これまで、ネットでいろいろ調べていましたが、ヘッドライトを殻割りして中にいれるものや、結構大掛かりでしたが、
シェアスタイルさんの「シーケンシャルウインカー」が目に留まりました。 youtube にもその商品の取り付けた車の紹介が
出ていて、すっかり気に入って購入する事にしました。
取り付けは、日頃より車のメンテナンスでお世話になっている中野自動車にお願いして、シーケンシャルウインカーを取り付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/d258e6b09df9465fca014618332a9a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ce/d53859c616cf6e962be6a06779658e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/7d884d9ea66a0b5ce54af2727a85f020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/df582fd4d8b6e18e433756c7fb0f8eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/74/b5f8e801471beafa021ac54794cbbe9a.jpg)
こんな感じです。
スモールライトをONにするとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/e7820048bd5fcf6109bd5ef7039aeb51.jpg)
ディライトにも使えればいいのですが、さすがに日中では光量が足りなくあまり目立ちません。光量が倍になれば使えるかも?
なかなか良い感じですが、上一直線でも良いかも?
ウインカーの点滅の間隔で、ウインカーが流れるので、短い方がもう少しゆっくり流れるように見えるかな、
リアライトとのバランスを考えて、ちょっと調整が必要ですが、
audiにシーケンシャルウインカーがついて今は大変満足です。
わくわくして気持ちが高揚してきますし、ドライブがとても楽しくなりました。
カスタマイズっていいですね。
シェアスタイルさんの「シーケンシャルウインカー」が目に留まりました。 youtube にもその商品の取り付けた車の紹介が
出ていて、すっかり気に入って購入する事にしました。
取り付けは、日頃より車のメンテナンスでお世話になっている中野自動車にお願いして、シーケンシャルウインカーを取り付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/d258e6b09df9465fca014618332a9a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ce/d53859c616cf6e962be6a06779658e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/7d884d9ea66a0b5ce54af2727a85f020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/df582fd4d8b6e18e433756c7fb0f8eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/74/b5f8e801471beafa021ac54794cbbe9a.jpg)
こんな感じです。
スモールライトをONにするとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/e7820048bd5fcf6109bd5ef7039aeb51.jpg)
ディライトにも使えればいいのですが、さすがに日中では光量が足りなくあまり目立ちません。光量が倍になれば使えるかも?
なかなか良い感じですが、上一直線でも良いかも?
ウインカーの点滅の間隔で、ウインカーが流れるので、短い方がもう少しゆっくり流れるように見えるかな、
リアライトとのバランスを考えて、ちょっと調整が必要ですが、
audiにシーケンシャルウインカーがついて今は大変満足です。
わくわくして気持ちが高揚してきますし、ドライブがとても楽しくなりました。
カスタマイズっていいですね。