![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
原因は、オイルクーラの配管に穴が開いてそこから冷却水が、漏れ出したことにより、水が少なくなって冷えなくなったことによるものでした。おまけに、どこからかエンジンオイルも混在してたようで、オイルもかなり減ってました。最初は、冷却水を足せば直るだろう位に思っていたようですが(クルマやさんが・・・だってこまめにチェックしてもらっているもんね)原因を限定するまでに1週間以上かかってしまいました。パーツを一部交換し、水周りをきれいに洗浄して、念のためオイルも交換してハイ!出来上がり。
走りも軽くなり、かすかにタービンの回る音が聞こえてくるようになりました。(タービンが回っていなかったとは考えられないので、エンジン音が静かになったなっため?)
一次は、修理費がかさむなら、廃車か?と覚悟しただけに、直って大変満足しています。
今回お世話になった(今までもお世話になっている)ナカノ自動車 http://www.nakanonet.co.jp/ さんありがとうございました。
(請求書は、まだもらっていませんが・・・・)