猫の写真が上手く撮れないので、
この間と反対側の部屋の写真でも。
載せたことあると思うけどね。
わたしは、もう、慣れてるからなんとも思わないけど、
初めてこの部屋に入る人とかって、やっぱり衝撃的かな?
人を部屋に呼ぶなんて、今までもこれからもないけど、
家族も慣れてて、何にも言われないから、麻痺してる(笑)。
こうやって、年月が経っても、
いつもずっと側に居てくれてる嵐には感謝してます。
色んな出逢いや別れがある中で、
いちばん一緒に居てくれてるかも。
国立で『謎解きはディナーのあとで』の予告…というか、
まぁ、映像はないけど台詞みたいなのが流れたんだけど、
そのとき、みんな、『きゃ~~~っ!!』って、
なんか知らんが、ものすごい喜んでたんだけど、
執事な雰囲気に対して萌えたから、“きゃー”だったのかな?
最近、みんなの沸点がわからなくなってきた。。。
…わたしの“きゃー”は、可愛いモノに対してだから、そもそも違うのかも。
だから、例えば衣装が肌蹴ようが、それは“きゃー”ではない。
その、『謎解きはディナーのあとで』ですが、
珍しく、観てました。
試しに。
内容書くので、もし観てなくて、知りたくない人は読まないでね。
最初は、『わー。おもしろくなーい。(棒読み)』って感じでしたが、
…最後まで、そんなに食いつくところもなかったですね。
歌は良かった。
嵐っぽかった。
うん。良かった。
あと、フリフリのお嬢様の服が最高に良かった(爆)。
フリフリ好きなわたしとしては、観るのが楽しかった。
翔くんは抑えて喋るのがベースになってるみたいだし、
多分、それって、翔くんに合ってると思うから、良いんじゃないかな。
あとさ、肝心の謎解きが微妙というか…、
(あらら、あまり書くつもりがなかったけど、ちょっと書きます…)
パズルが完成していくような達成感が感じられなくて残念。
雨になりそうだから洗濯物を入れるために戻るとか、
しかも、玄関からハイハイするとか、
そういうのって、後付けっていうか、上手く説明できないけど、
あそこでこうやって死ぬためには、どうしようかなって挙げた中のひとつ、
…みたいな、そういう、スッキリしない感じなんだよ、とにかく。
真実が1個しかないようには思えないから、納得できない部分がある。
昔、コナンを観ていたわたしには、ちょっと物足りない。
『わざわざドラマにして全国放送で流すようなレベルの殺人事件なのか?』
っていう疑問が。取り巻く人の心情含め。
ドラマを観るってことは、ある程度の妥協はしょうがないと思うから、
あんなドラマだと思って観るのであれば、楽しめると思いますよ。
ただ…きゅんとは来ないよね(笑)。
わたし、前髪ある人が好きだから。(←え。そこ?)
ドラマの雰囲気とか温度が、子供とか年配の人ではついていけないというか、
わけわかんなくなるかもしれないから、
そういう意味での脱落者が出そうな気はします。
という感じの感想です。
執事、欲しいなぁ。
…あ。男子ダメなんだった。
漫画読んでると、何でも大丈夫そうな気がするのに(沈)。
最近、困ってるのが、どこ産のお米を買うかってことです。
新米が良いんですけど、広告には、
千葉産、石川産、宮城産ばかり載ってて、
千葉産は一回買ったけど、やっぱり九州のほうが良い気がして、
今日は、お店で見て、熊本産を買いました。
千葉とかもね、最近は売れてないみたいですよ。山積み。
産地が気になります。本当に…。
大分産が食べたいけど高いんですよ。
買えるギリギリは、5キロで1780円。
1880円だと、ちょっと高くて買えない…。100円の違いが大違いです。
寒くなると、身体中が乾燥してとても痒くなるから大変。
今も、腰とか背中とか掻き過ぎて、傷になっちゃいそうだよ。
“保湿”とか書いてるババシャツに、何の意味もないことがよくわかる。
寒い!
痒い!
顔にブツブツ!
明日は爪を切る!
おやすみ!
web拍手ありがとうございます。
このブログに拍手する!!
綾へメールする
ジャニーズブログランキング