明日難波ベアーズでayami yasuyhoのライヴをおこないます。
先週からいろいろな仕事が積み重なる中で準備してまいりました。
「voice of o-th」も準備できました。
今回は両面仕立てです。原稿も3本用意しました。
コンビニでいつもコピーをして作るのですが、両面コピーを久しぶりにやってみました。
このvoice of o-th(ヴォイス オブ オッス)をコピーをしていくうちに、コピー機が版画のプレス機のように思えてきました。
まず一枚を刷ってからインクの濃淡を確かめて調節をするのですが、ただ濃い薄いだけでなく印刷モードが「写真」、「地図」、「文字」を選んだりします。数枚刷るうちにいい感じがつかめてきますので、そこで明日の枚数を刷ります。
voice of o-thを作るたびに、作品の精度が上がっていきます。一回目はただ作りたいという一心で作りましたが、今ではもう少し隙間を作って全体のバランスをみながら以前よりも早くできるようになりました。
明日の音楽の構成も今試行錯誤しています。
シンプルで強烈な音楽が演奏したい。
昨日はあまり寝れませんでした。直接の原因はmy bloody valentineの"loveless"をヘッドフォンで爆音で聴いたことです。
特に2曲目の"loomer"が良かった!いかに厳しい中で音楽をつくったか、思い知らされる演奏が録音されています。ギターの骨格といおうか、ガリガリとしたひっかかりの音が他の曲よりも聴こえます。命がけで作った感じが伝わってきます。「心して聴けよ!」というメッセージが2曲目でリスナーに語りかけているようです。
今日もまだ時間があります。しっかりと用意します。
ぜひ明日のライヴ、いらしてください。
みなさまのお越しをayami yasuyho一同心よりお待ちしております。