心を育てるコーチングの黒川彩音です
私たち女性は、
キャリアを築く時期と
子育てをする時期が
同じタイミングでやって
来ることが多いですよね
22歳23歳で社会人になって
30歳頃を過ぎて結婚をして
出産して家庭に入ってしまうと
キャリアを積む時間が
大体10年くらいしかありませんよね
そこから、
職場復帰せずに40歳を過ぎて
子育てがひと段落しても
そこから社会に
復帰するのが難しいのが現状だと
言う声が多く挙げられていますよね
そのため
女性がキャリアを積む中でも
問題になるのが出産子育てですよね
特に女性は、
自分のキャリアを犠牲にして
子育てをしている人がいますよね
また結婚していても
ご夫婦で共働きをして
生活しているというのが、
当たり前の時代になりました
共働きをする中でも、
やはり大きな問題は、
子育てに関することだと思います
子育て中は、
社会とのつながりがほとんどなくて
あるとしても
子供の事が中心になってしまうので
ママになってから社会的なキャリアを
どうやって積んでいくのか
そういった中で
今、よく耳にするのが
シッターさんにも
子育てを手伝っていただく
そういう選択をされている
ご夫婦が増えてきています
そうすれば、
女性も出産をして
すぐに職場復帰することができますし、
出産と共に
キャリアをなくさなくても
良くなったという声もよく聞きます
シッターさんにも
子育てを手伝っていただいて
習い事などもなるべく
早い時期から外に習わせに行かせて
家族だけで育てるというよりも
早い時期から外でいろんな方と
触れ合うことで思った以上に
子供が成長するスピードが
早くなったと言ったような
良さもあるみたいなんですよね
もしそれで本当に成果が良ければ、
女性がキャリアを犠牲にして
子育てをしなくてもよくなりますよね
ママの自分の時間も作れますし、
子育てのストレスを軽減させることも
できるかもしれませんよね
そして、
さらに子どもに愛情を
注いであげられるかもしれませんよね
それは女性が
自分のキャリアを犠牲にしなくても
結婚ができて子育てができるといったような
ライフスタイルを作れると言うことです
「そうは言ってもシッターさんに
お願いする経済的余裕もない」
「まわりがどう思うか」
そう思う声が
聞こえてくるかもしれません
子育てとキャリアで
悩むタイミングの時に、
やっぱり自分の人生で
後悔しないようにするには、
自分で選択肢の幅を広げる
必要があると感じています
私たちは今の自分にはできない
と諦めてしまっていることが
多くあるのではないでしょうか
あんな人みたいに
キャリアも子育てもしたいなぁ
と思っている人も
その人と自分の違いは、
意外に少しでしかも意外と自分も
できることだったりするんですよね
もし、今、そう言えば
自分の選択肢を限定しているな
と感じる方がいたら今すぐ、
その考えを手放していただきたいですね。
また、何かを変えたいけど、
何を変えたらいいのか分からない
と思いながらこのブログを
見ていただいている
そんな方は、
自分の選択肢の幅を広げる何かに
触れてみていただきたいんです
ひとつだけの観念に捉われないで
いろんな角度から物事を見て
スコトーマを外していけば、
まだまだ私たちが知らない世界と
出会えることができますし、
私たち大人も
いろんな価値観に触れることで
さらに自分を成長せることができます
私たち女性も自分の人生を
もっともっと自由に選択したり
もっともっと社会から恩恵を受けても
良いんじゃないかなと思っています
今日もいい日です✨🌱☀️
====================
ポットキャストはこちらからご視聴になれます。
何か質問してみたいことや無料セッションをためしてみたい方は気軽にLINEからご連絡ください。
👩💻プロコーチ養成講座募集中
プロコーチ養成講座のお問い合わせやご質問などはこちらからお願いします。精神的自立、経済的自立を目指してコーチングをお仕事としていく女性を支援していきます。
リアルタイムで皆さんと今感じていることをシェアしていきたいと思っています。
チャンネル登録よろしくお願いたします。こちらから
====================