先日国会議員の先生とお話する機会があったので、
少子化対策と言っているけど、給与は増えないのに税金ばかり増えて
子育てしていくには大変です
と偉そうに
意見してみました
でも、返ってきた答えは期待はずれのものでした
代議士先生が言うには
今の女性は結婚して子供を産むのが遅すぎる
もっと早く結婚すれば子供を2、3人産むことができる
あなただってもっと若ければ3人は産めたかもしれない
確かに私は年くってます
でも、私だってこんなに遅く産むつもりはなかった
結婚して1年も経てば子供もできるし、
30代前半で二人の子持ちのママになっているはずだった
現実は甘くなくて全然できなくて不妊治療にかなりの年数費やしてしまった
苦労してやっと産むことができたのに
周りには不妊治療している人が沢山います
結婚すればできると言うのは間違いですよ
とも言ったけどムダだった
ここでもやっぱり女は産む機械と思われているのかな?
子供が産まれることってどんなに大変なことかわかってないな~
ねずみは100%の確率で受精するけど、人間は30%(だったかな?)なのに
ちょっと悲しかったです
少子化対策と言っているけど、給与は増えないのに税金ばかり増えて
子育てしていくには大変です

と偉そうに


でも、返ってきた答えは期待はずれのものでした

代議士先生が言うには
今の女性は結婚して子供を産むのが遅すぎる

もっと早く結婚すれば子供を2、3人産むことができる

あなただってもっと若ければ3人は産めたかもしれない

確かに私は年くってます

でも、私だってこんなに遅く産むつもりはなかった

結婚して1年も経てば子供もできるし、
30代前半で二人の子持ちのママになっているはずだった

現実は甘くなくて全然できなくて不妊治療にかなりの年数費やしてしまった

苦労してやっと産むことができたのに

周りには不妊治療している人が沢山います

結婚すればできると言うのは間違いですよ

とも言ったけどムダだった

ここでもやっぱり女は産む機械と思われているのかな?
子供が産まれることってどんなに大変なことかわかってないな~

ねずみは100%の確率で受精するけど、人間は30%(だったかな?)なのに

ちょっと悲しかったです
