2回目のジャガイモ収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/aea55863af40068f9e92582b7dfd166f.jpg?1684626987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/1fec23caa245cff045189986219efdce.jpg?1684627007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/635297ef4428518b55a2c21d4b3fb16d.jpg?1684627022)
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fb/bfd8a08e61e9f2618acdb4f09262a40a.jpg?1684633175)
![]()
植え付け時期や環境が違うので、どちらの植え方が良いのかは判断が難しいところです。
植え付け当時はまだ日が低く、日当たりがあまり良くない場所なので迷ったけど、種芋が余っていたので5個植えてみました。
種芋の切り口を上に向ける逆さ植えをすると、強い苗が出来るらしいので、やってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/aea55863af40068f9e92582b7dfd166f.jpg?1684626987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/1fec23caa245cff045189986219efdce.jpg?1684627007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/635297ef4428518b55a2c21d4b3fb16d.jpg?1684627022)
種芋4個分の収穫です。
5個のうちの1個は、最初にモザイク病にかかって対処法を調べたら、他に伝染しないようにすぐに抜く方が良いと言ってたので抜いてしまいました。
それなりの大きさにのジャガイモが出来てたので、嫁さんにふかし芋にしてもらって美味しく頂きました。
落ち着いてから色々調べると、もうすぐ収穫の時にモザイク病にかかっても、そのまま枯れるまで待ってれば、スピードは落ちるけど芋はまだ大きくなるらしいので、他のは抜かないでおきました。
焦って全部抜かなくて良かったです。
感想としては、切り口を下にして通常通り植えたのと比べると、数量はだいたい同じ感じだけど、逆さ植えのほうが、大きさが揃ってるのと大きいジャガイモが多かったですね。
先日収穫した通常植えの分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fb/bfd8a08e61e9f2618acdb4f09262a40a.jpg?1684633175)
植え付け時期や環境が違うので、どちらの植え方が良いのかは判断が難しいところです。
次は、今回の結果をふまえて全部逆さ植えにしてみようかな。