![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/89/9c99ba7b1cd9c038c35de753e80ab926.jpg)
種を蒔いてから2週間が経ちましたが、人参が発芽しません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/f69a75c56629fb4803f16d963b04ece1.jpg?1694431035)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/5c5f0c50b33fb2b142ea5d38fbbf4f0f.jpg?1694431022)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/79bff4e6056d5e1d820a390680198509.jpg?1694431052)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/f69a75c56629fb4803f16d963b04ece1.jpg?1694431035)
同じ日に蒔いたおでん大根は無事に発芽して、本葉が2〜3枚程に成長してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/5c5f0c50b33fb2b142ea5d38fbbf4f0f.jpg?1694431022)
ホーム玉ねぎもやっと芽が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/79bff4e6056d5e1d820a390680198509.jpg?1694431052)
人参は発芽させるのが難しいと聞いていたので、土が乾燥しないように藁と籾殻でマルチングして、更に不織布を被せて朝晩にたっぷりと水やりしていました。
多湿や高温でも発芽しないらしいので、原因を特定するのは難しそうです。
不織布をめくった状態にして、あと1週様子を見てダメそうなら大根の種がまだあるので、大根に切り替えたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます