先に書かなきゃいけない日記がいっぱいあるんだけど
とりあえず新しい記憶のやつを。
溜まってる分はもう、誰かに読んでもらう為ではなく、自分の為に後でこっそり日付をズルしてUPします(;^_^A
昨日は江戸川の花火大会に行きました。
これ、去年初めて行ったんだけどすごく早く行きすぎて暑い中時間潰すの大変だったのと、
去年見た場所だったらギリギリに行っても全然場所取りできるなーと思って今回は本当にギリギリに行ったら
まず、電車がめっちゃ混んじゃって大変で、電車を降りたもののホームから脱出できなくて並んでるうちに次の電車が来ちゃって
やっと改札出たと思ったらスーパーも大混雑。トイレはどこも長蛇の列。
とりあえず会場に向かったら去年並んだトイレもやっぱりすごい列で、でもやっぱり行っておかないと不安で
逸ちゃんに場所を取ってもらって列に並んで、花火が始まる直前に出られたけど、もう暗くて場所がわからなくて
逸ちゃんに迎えに来てもらったら逸ちゃんも場所がわかんなくなっちゃって
最初の10分くらいはちゃんと見られませんでした。大失敗。
でも花火は見やすくてほんとにきれいだった~。
多分今年初めて見たんじゃない?っていう、これ。
周りの子供たちは「きのこだ!」「うちわだよ!」って言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/8b0df27a6bf9a7668728939c87815f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/037d743173613310f018a57778458144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/1f449be72be21f98d73cdc91d02b3dda.jpg)
うまく撮れなかったけどこれも変わってるな~って思ったやつ。覚えてないけど去年もあったかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6a/eb7bd9a20f3da0469fd1b1d8de59394c.jpg)
クライマックスは撮影は諦めてしっかり見ました。
きれいだった~。
来年は、そうねー。16時には着いて、ゆっくり準備できるようにしよう。
靴はとにかくラクチンな奴にしよう。
食べ物はごみが出ないようにおつまみ程度にして、ご飯は花火終わってから休憩がてらどこかで食べるのもいいかも。
そうそう、
花火の前に国会図書館に行ったんでした。
ちょっと前に一度時間つぶしに入ったんだけどもう一度ゆっくり行ってみたくて。
検索の方法がわからなくてだいぶ手こずったけど、自分に課したミッション、
①生まれた日の新聞のコピーを取る
②何か本を借りて読む
は、実行できました。
本は、何が読みたいのか予め決めて行かないとだめだな。
「何があるのかな~」だと、探しづらい。本屋さんみたいに見られないから。
交通費はかかるけど、行っちゃえば無料の満喫にもなります。
また行こうっと。
とりあえず新しい記憶のやつを。
溜まってる分はもう、誰かに読んでもらう為ではなく、自分の為に後でこっそり日付をズルしてUPします(;^_^A
昨日は江戸川の花火大会に行きました。
これ、去年初めて行ったんだけどすごく早く行きすぎて暑い中時間潰すの大変だったのと、
去年見た場所だったらギリギリに行っても全然場所取りできるなーと思って今回は本当にギリギリに行ったら
まず、電車がめっちゃ混んじゃって大変で、電車を降りたもののホームから脱出できなくて並んでるうちに次の電車が来ちゃって
やっと改札出たと思ったらスーパーも大混雑。トイレはどこも長蛇の列。
とりあえず会場に向かったら去年並んだトイレもやっぱりすごい列で、でもやっぱり行っておかないと不安で
逸ちゃんに場所を取ってもらって列に並んで、花火が始まる直前に出られたけど、もう暗くて場所がわからなくて
逸ちゃんに迎えに来てもらったら逸ちゃんも場所がわかんなくなっちゃって
最初の10分くらいはちゃんと見られませんでした。大失敗。
でも花火は見やすくてほんとにきれいだった~。
多分今年初めて見たんじゃない?っていう、これ。
周りの子供たちは「きのこだ!」「うちわだよ!」って言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/8b0df27a6bf9a7668728939c87815f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/037d743173613310f018a57778458144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/1f449be72be21f98d73cdc91d02b3dda.jpg)
うまく撮れなかったけどこれも変わってるな~って思ったやつ。覚えてないけど去年もあったかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6a/eb7bd9a20f3da0469fd1b1d8de59394c.jpg)
クライマックスは撮影は諦めてしっかり見ました。
きれいだった~。
来年は、そうねー。16時には着いて、ゆっくり準備できるようにしよう。
靴はとにかくラクチンな奴にしよう。
食べ物はごみが出ないようにおつまみ程度にして、ご飯は花火終わってから休憩がてらどこかで食べるのもいいかも。
そうそう、
花火の前に国会図書館に行ったんでした。
ちょっと前に一度時間つぶしに入ったんだけどもう一度ゆっくり行ってみたくて。
検索の方法がわからなくてだいぶ手こずったけど、自分に課したミッション、
①生まれた日の新聞のコピーを取る
②何か本を借りて読む
は、実行できました。
本は、何が読みたいのか予め決めて行かないとだめだな。
「何があるのかな~」だと、探しづらい。本屋さんみたいに見られないから。
交通費はかかるけど、行っちゃえば無料の満喫にもなります。
また行こうっと。
久しぶりに河川敷で観たいわ~。
うちは高いところに住んでるのに周りの山が邪魔してどこの花火も見えないの。