今日サンタさんが家に来ました。
僕のもらったプレゼントは漢字や英会話ができるパソコンのソフトでした。
さっそくやって見たんですがおもしろくてはまっちゃいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
いつもブログを書く時にやってローマ字を打つのをもっと早くしたいです。
あと昨日クリスマスイブでした。
すごいごちそうでおいしかったです。
その後予約していたケーキを食べました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
今デコはサンタさんにもらったゲームをして遊んでいます。
ありがとうサンタさん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
僕のもらったプレゼントは漢字や英会話ができるパソコンのソフトでした。
さっそくやって見たんですがおもしろくてはまっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
いつもブログを書く時にやってローマ字を打つのをもっと早くしたいです。
あと昨日クリスマスイブでした。
すごいごちそうでおいしかったです。
その後予約していたケーキを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
今デコはサンタさんにもらったゲームをして遊んでいます。
ありがとうサンタさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
手のアカギレが、本当にとんでもないことになっていますが
頑張って料理しました!
手前の鶏照りマヨピザトーストは、この前食べたピザーラの真似してみました。
見栄えがイマイチなんだけど、ちょー美味しくできました。
次回は見栄えも可愛く、再チャレンジしたいメニューです。
今日はお友達のウッキーサンタから子供たちに、プレゼントが届きました。
「未来少年コナン」のDVDです。
スケートの前にちょっと時間があったので見てみると
おもしろーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
宮崎駿監督の初期の作品なんですね。
コナンは、ハイジのペーターみたい。
原始人みたいな格好の登場人物たちですが、
舞台は2028年のお話です。
ストーリーの奥深い感じや、風景や飛行艇など、
もう宮崎ワールド全開です。
まだ2話までしか見てないけど、すっかりはまっています。
続きが楽しみです。うきうき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
ありがとう、ウッキーサンタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
さて、子供たちは布団には入ったけど、まだ寝付けない様子です。
こんなんで、サンタさんは来てくれるんでしょうか。
っていうか、私も寝なくちゃダメなのか?
頑張って料理しました!
手前の鶏照りマヨピザトーストは、この前食べたピザーラの真似してみました。
見栄えがイマイチなんだけど、ちょー美味しくできました。
次回は見栄えも可愛く、再チャレンジしたいメニューです。
今日はお友達のウッキーサンタから子供たちに、プレゼントが届きました。
「未来少年コナン」のDVDです。
スケートの前にちょっと時間があったので見てみると
おもしろーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
宮崎駿監督の初期の作品なんですね。
コナンは、ハイジのペーターみたい。
原始人みたいな格好の登場人物たちですが、
舞台は2028年のお話です。
ストーリーの奥深い感じや、風景や飛行艇など、
もう宮崎ワールド全開です。
まだ2話までしか見てないけど、すっかりはまっています。
続きが楽しみです。うきうき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
ありがとう、ウッキーサンタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
さて、子供たちは布団には入ったけど、まだ寝付けない様子です。
こんなんで、サンタさんは来てくれるんでしょうか。
っていうか、私も寝なくちゃダメなのか?
昨日、空手の忘年会&審査会がありました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お昼~夕方まで審査をやったのですが、
デコはもう茶帯なので、
組み手もやらなきゃいけませんでした。
けど、デコは手にヒビが入っているので
塾長にやらなくて言いといわれて、
組み手はやりませんでした。
ということで、デコは
形と形の分解だけやりました。
形は、今までみんなに注意されてたことを
思い出して、
一生懸命うちました!!
これで結果がよければいいけど・・・
分解では、二人ペアでやるんですが、
手のけがをかばいながらも、
力いっぱいやりました!
2つともデコは満足できたけど、
先生たちからはどう見えたのかすごく気になります。
春の審査会では黒帯になりたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
夜からの忘年会では、
忘年会で合うのが最後の
美人で人気者だったはーちゃんに
手紙とか、プレゼントを渡したり、
豪華なご飯を食べたりしました。
デコの習ってる塾の人数はものすごく多くて、
塾生だけでも120人ぐらいるんじゃないかなぁ。
だからすごくにぎやかでした。
途中でクジ引き大会が始まって
デコは62番をひいたんだけど、
ビックリしたことに
2等当てちゃいました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
中身は自動エンピツ削り器!!
ちょうどエンピツ削りが壊れたところだったらしく、
良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今年も充実した空手ライフを送ることができました。
来年もガンバロ!!
![](http://www.student-blog.com/sblog88.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/0e6e51281b1ea88e1363b63bfe93a27a.png)
クリックしてね↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お昼~夕方まで審査をやったのですが、
デコはもう茶帯なので、
組み手もやらなきゃいけませんでした。
けど、デコは手にヒビが入っているので
塾長にやらなくて言いといわれて、
組み手はやりませんでした。
ということで、デコは
形と形の分解だけやりました。
形は、今までみんなに注意されてたことを
思い出して、
一生懸命うちました!!
これで結果がよければいいけど・・・
分解では、二人ペアでやるんですが、
手のけがをかばいながらも、
力いっぱいやりました!
2つともデコは満足できたけど、
先生たちからはどう見えたのかすごく気になります。
春の審査会では黒帯になりたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
夜からの忘年会では、
忘年会で合うのが最後の
美人で人気者だったはーちゃんに
手紙とか、プレゼントを渡したり、
豪華なご飯を食べたりしました。
デコの習ってる塾の人数はものすごく多くて、
塾生だけでも120人ぐらいるんじゃないかなぁ。
だからすごくにぎやかでした。
途中でクジ引き大会が始まって
デコは62番をひいたんだけど、
ビックリしたことに
2等当てちゃいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
中身は自動エンピツ削り器!!
ちょうどエンピツ削りが壊れたところだったらしく、
良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今年も充実した空手ライフを送ることができました。
来年もガンバロ!!
![](http://www.student-blog.com/sblog88.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/0e6e51281b1ea88e1363b63bfe93a27a.png)
クリックしてね↑
毎年恒例、天皇誕生日の今日、空手審査会が行われました。
塾生が増えたので、帯の色で午前と午後に分けて審査が行われました。
青帯以上は午後。
ってことで、デコ(茶帯)とサトシ(青帯)は午後の審査です。
帯の色は、その塾によって使っている色が違いますが
私たちが通っているところでは
白→緑→青→茶→白黒→黒(但し、小学生の間は段は取らせないため白黒止まり)
というふうに進みます。
茶から白黒が、一番時間がかかるかな?
二人とも、今回は級が上がっても帯の色は変わらないでしょう。
さて、審査の結果は年明けまでわかりませんが、
二人とも形は上手でした。
デコは普段の練習から上手だけど
サトシは練習ではヘロヘロなのに、なぜか審査の時には毎回、力を発揮します。
ただ、
形が終了して挨拶の時にあくびをしたのを塾長に見つかって
「サトシ、減点。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
形の分解のときに呼ばれたのに返事をしなくて
「サトシ、減点。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
と、減点でひとり目立っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ばかめ。
今年の空手は、これでおしまい。
子供たちだけその後の忘年会に送り出して、
今日は一人のご飯でした。
(っていうか、空手の練習の日はいつもそうなんだけど)
一人のご飯って、たまにはいいけど
今週みたいに週に4日も一人だと、
やっぱりみんなで食べた方がいいよなあ とも思います。
作るのはめんどくさいが。
明日はクリスマスイブなので
がんばってお料理して3人でパーティー
です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
でもその前にサトシがサッカーの試合なので
早起きしてお弁当作りもあります。
さっき、冷たい水でお米をといで準備オッケー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
早く寝なくちゃ。
塾生が増えたので、帯の色で午前と午後に分けて審査が行われました。
青帯以上は午後。
ってことで、デコ(茶帯)とサトシ(青帯)は午後の審査です。
帯の色は、その塾によって使っている色が違いますが
私たちが通っているところでは
白→緑→青→茶→白黒→黒(但し、小学生の間は段は取らせないため白黒止まり)
というふうに進みます。
茶から白黒が、一番時間がかかるかな?
二人とも、今回は級が上がっても帯の色は変わらないでしょう。
さて、審査の結果は年明けまでわかりませんが、
二人とも形は上手でした。
デコは普段の練習から上手だけど
サトシは練習ではヘロヘロなのに、なぜか審査の時には毎回、力を発揮します。
ただ、
形が終了して挨拶の時にあくびをしたのを塾長に見つかって
「サトシ、減点。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
形の分解のときに呼ばれたのに返事をしなくて
「サトシ、減点。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
と、減点でひとり目立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ばかめ。
今年の空手は、これでおしまい。
子供たちだけその後の忘年会に送り出して、
今日は一人のご飯でした。
(っていうか、空手の練習の日はいつもそうなんだけど)
一人のご飯って、たまにはいいけど
今週みたいに週に4日も一人だと、
やっぱりみんなで食べた方がいいよなあ とも思います。
作るのはめんどくさいが。
明日はクリスマスイブなので
がんばってお料理して3人でパーティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
でもその前にサトシがサッカーの試合なので
早起きしてお弁当作りもあります。
さっき、冷たい水でお米をといで準備オッケー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
早く寝なくちゃ。
家にいて、ガスファンヒーターつけてすごい厚着してるのに寒いです。
寒いよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
今日はお風呂から出たらその勢いで寝ないと
ほんとに寝られないかも。
新潟は大停電で、一部の病院では暖房もストップしたらしいですね。
強風と雪で。
新潟の義父と義母は大丈夫でしょうか。
気になりつつも電話していません。
どうせ電話するなら孫たちからの方が喜んでくれると思うので。
子供たちはこの寒い中、空手です。審査会前の最後の練習です。
私もそろそろ行かなくちゃ。
暖房なんて当然ない、普通の学校の体育館ですから
まじ寒いんですよ。
どうなっちゃってるんでしょう、この寒さ。
私の右手はひどいあかぎれで、ハンドクリームも効かないし
寒さがしみます。本当に痛いです。
痛いよ~
寒いよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
寒いよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
今日はお風呂から出たらその勢いで寝ないと
ほんとに寝られないかも。
新潟は大停電で、一部の病院では暖房もストップしたらしいですね。
強風と雪で。
新潟の義父と義母は大丈夫でしょうか。
気になりつつも電話していません。
どうせ電話するなら孫たちからの方が喜んでくれると思うので。
子供たちはこの寒い中、空手です。審査会前の最後の練習です。
私もそろそろ行かなくちゃ。
暖房なんて当然ない、普通の学校の体育館ですから
まじ寒いんですよ。
どうなっちゃってるんでしょう、この寒さ。
私の右手はひどいあかぎれで、ハンドクリームも効かないし
寒さがしみます。本当に痛いです。
痛いよ~
寒いよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
昨日学校でオレンジランドがありました。
楽しかったです。
オレンジランドというのはそれぞれの班で店をひらいて前半後半に別れて遊んだり仕事をしたりします。
仕事も思ったより楽しかったし遊びも楽しかったです。
景品もいっぱいもらったのでよかったです。
あと今日審査会までの最後の練習です。
頑張ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
楽しかったです。
オレンジランドというのはそれぞれの班で店をひらいて前半後半に別れて遊んだり仕事をしたりします。
仕事も思ったより楽しかったし遊びも楽しかったです。
景品もいっぱいもらったのでよかったです。
あと今日審査会までの最後の練習です。
頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今日は、学校でクリスマス会がありました!!
班で色々な出し物をしたり
レク係がゲームを考えたりしました。
班の出し物の中でも、
商品があるところも結構あって、
みんな必死で参加してたのですが、
デコの班6班が賞品のほとんどをとっちゃって、
ちょっと複雑な気分でした。
みんなもちょっと不満げでした。。。
デコたちがもらった賞品は、
クリスマスツリーとシールと消しゴムでした。
これで我が家にあるツリーは
1 2 3 4・・・・9個!!
ありすぎる気が・・・
デコたちの班の出し物も、
みんな喜んでくれたように見えるし、
一生懸命作った賞品のクリスマスカードも
みんなでとりあいにまでなりました!!
また2月ごろにもお楽しみ会をやるということなので、
楽しみです!!
![](http://www.student-blog.com/sblog88.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/0e6e51281b1ea88e1363b63bfe93a27a.png)
クリックしてね↑
班で色々な出し物をしたり
レク係がゲームを考えたりしました。
班の出し物の中でも、
商品があるところも結構あって、
みんな必死で参加してたのですが、
デコの班6班が賞品のほとんどをとっちゃって、
ちょっと複雑な気分でした。
みんなもちょっと不満げでした。。。
デコたちがもらった賞品は、
クリスマスツリーとシールと消しゴムでした。
これで我が家にあるツリーは
1 2 3 4・・・・9個!!
ありすぎる気が・・・
デコたちの班の出し物も、
みんな喜んでくれたように見えるし、
一生懸命作った賞品のクリスマスカードも
みんなでとりあいにまでなりました!!
また2月ごろにもお楽しみ会をやるということなので、
楽しみです!!
![](http://www.student-blog.com/sblog88.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/0e6e51281b1ea88e1363b63bfe93a27a.png)
クリックしてね↑