れんらくちょう

癒し系事務員を目指すアラフィフ藤子が綴る!子供たちの成長とか 藤井フミヤ・斉藤和義・ギターについて。

テレビ三昧 BY藤子

2007-10-21 21:59:45 | FUMIYA
2時間ぶっ続けでテレビに集中は、結構疲れます。
風林火山~BSフジィ。

由布姫、ちょっと見ない間に死んじゃってるし。
ウッチーは相変わらずカッコ良かったわ~
でも実際、謙信とのあのシチュエーションはあり得ないんじゃ?と思いつつ見てました。

BSフジイは、なんで「飛行船」あそこまで短いの~??
セッション長すぎたから?まったくも~。

でもセッション中のフミヤの髪型、カッコ良かったから許す!
「飛行船」のときの髪型はなんか生え際が危ない感じで心配になったけど。。
分け目を変えれば大丈夫ってことかなぁ?
これからどんどん少なくなったらどうするんだろう?(大きなお世話。)

さて、
今週末はなんだかイライラ週末だったけど
今日、久しぶりにお布団干してほっかほかなので、
気持ちよ~く寝たいと思います。




何回目かの、ざっけんなよ!サトシ(ー_ー)!!  BY藤子

2007-10-21 14:09:36 | ママ(藤子)の日記
昨日はもう、ぐったり疲れて9時半ごろ寝ちゃいました。
久しぶりにいっぱい寝たわ~。

だってね、サッカーの試合だったんだけど
これが酷かったのよ。
うちのチームは弱いので、負けてもちゃんと一生懸命やってれば褒めてもらえるのよ。
先週の試合も全敗だったけど、母たちは納得してたの。頑張ってたね、って。

でも昨日は最悪。
やる気あんのか?って感じ。

スコアなんて 0-8、0-12 だよ?20分ハーフの試合2試合で。
ってことは~、
80分で20点。4分に1点だよ??

もう、最後の方なんてみんな自分が責任取りたくない、みたいな感じで
誰もボールに向かっていかないんだもん。
声も出てないし、ほんと最悪でした。

家に帰ってきてからもサトシにガーガー言っちゃった。
監督だってコーチだって無償で土日返上して教えてくれてるのに
あの試合は一体何? みたいな。

言わなくても反省して頑張る子なら私も何も言わないけどさ、
帰ってくるなり荷物放り出してゲームだもんね。

で、今日もまたムカついて大変。
昨日の試合で手を怪我した子がいたのよ。
で、別件の用事でサトシがその子に電話してたから、
「手、どうだったか聞いてみて」って言ったの。
なのにそのまま切っちゃって、「今日サッカー休むって」
だって。
「手はどうだったの?」に対して「休むって!」
って、返事になってないじゃん。
「病院に行ったはずだからその結果がどうだったのか聞きたかったのに!
サッカーの練習休むかどうかなんて聞いてないよ。」
って言ったら
「僕が他の用事で電話かけたんだから、聞きたいんだったらお母さんがかければいいじゃん」
だって。
もう、ぶちっって切れて、大喧嘩。
お前が電話代払ってんのか、ボケ!ほんとに何様だと思ってんだか
サトシは大人に対してマジムカつく言い方をすることが多々あって、
この前も学校で1時間以上立たされたそうです。給食も5時間目まで食べさせてもらえず。
ざまーみろ。ったく。

今度あんな言い方したら新潟に送ってやる!!
送り返される可能性大だな・・・


チラシ・カタログ・看板の不可解な点  BY藤子

2007-10-19 23:45:40 | ママ(藤子)の日記
ずーーっと前から、いつか書かなくちゃと思ってたんだけど
看板とか、ちょっとした注意書きシールなんかがそうなんだけど、
大切なところが赤い文字になってるでしょ??
あれって何で?
色あせちゃって消えちゃって、その大事な赤字だけ見えなくなっちゃうじゃん。
うちのお風呂のリモコン脇に貼ってあるシールも、
推理して読まないといけない状態なんだけど・・・

それと、最近大きいサイズの可愛い服が増えてるけど、
大きいサイズなのに着てるモデルさんが普通に痩せてるの。
あれ、全然イメージできなくて不便じゃない?
大きいサイズの服は大きいサイズのモデルさんが着てくれないと。

こんなこと考えてるのは私だけ?じゃないと思うんだけどな~。

予告 BY藤子

2007-10-18 22:45:17 | ママ(藤子)の日記
11月は私の誕生月です。
みなさんお忘れのないように~~

ってことで、
この辺に配られているフリーペーパーの「ぱど」から、
「Birthdayマガジン」っていうのがメール便で届きました。
「へえ~、あ~、そういえばアンケートみたいなのに答えたような答えていないような・・・」
と思いパラパラ見てみると、
「ここで誕生日パーティーやったら?」とか「ここに泊まりに行っちゃえば?」
みたいな広告がずらり。
これってさ~、
誕生日の人本人じゃなくて、パートナーに配ってくれよ と思ったのは私だけでしょうか?
ちなみに、ヘリコプターナイト遊覧新宿コースは15分、2人きりの貸切プランで
54,000円だって。

誕生日ごとの占いもついてます。
私の誕生日の10日は、

「あなたの人生はサバイバルな冒険。だから護ってばかりでは先に進まないということを
学ぼう。待つことには意味があるが、同時に仕掛けていかないと道は開かない。
方向転換を恐れずに、突き進むことであなたの能力は開花し、刺激的で歓喜な人生が
約束される。」

だって。
何に突き進めばいいんだか見当がつきません・・・。
今、悩んでいることといえば、3月の「ベガーオペラ」行こうかどうしようかって
ことくらいなのよねぇ。。
今回はぴーちゃんが行けるかどうかわかんないから一人ぼっちかもしれないし~。
でも、これに行ったらステージサイドのあの席で、ウッチーに抱っこしてもらえるかも!とか?!
私の能力って何だろう~??






ぴーちゃんの手作りパン♪  BY藤子

2007-10-17 20:36:04 | ママ(藤子)の日記
ここにも来てくれるぴーちゃんは、よく手作りのパンを焼いてくれるのですが
いつも我慢できなくて食べちゃって、写真撮るの忘れててUPするのは初めてだよね?(^_^;)

オーストラリアのお土産持って行ったら、パン焼いて待っててくれました~♪
さつまいもとごまのちぎりパン、
手作りのラベルまで貼ってある!かわい~~
あ!やばい!
ワコが美味しそうな香りを嗅ぎつけてきました!!



だめ~

と、取り上げられてがっかりのワコ。




このあとすぐにいただきました
おいし~~

ほんと、お店ひらけるよ
会社には美味しいケーキを焼いて持ってきてくれる先輩もいるし
実家の母も色々作ってくれるし、
サトシは将来おすし屋さんになるらしいし、
私は何もできなくても全然大丈夫。


母にミートソース注文しなくちゃ。



元暴走族ですから BY藤子

2007-10-15 22:34:46 | FUMIYA
バイク王のCM見ながら、サトシが
「フミヤってバイク乗れるんだぁ。」
だって。

そりゃあ、元暴走族だもんねぇ。乗れないと。

でも、これからはもう乗って欲しくないな~。危ないし。

今頃ハワイはどうなんでしょうねぇ。
フミヤは今、ファンクラブのイベントで、参加組のファンとハワイに行ってます。
私のオーストラリアより高かったよ、参加費。
いつ帰ってくるんだっけ?
別に日本にいたって会えないんだけどさ、日本にいないと思うとつまんないよね~。
で、Fブラのシングルはいつ発売なの??


早くも日常へ・・・  BY藤子

2007-10-14 22:31:49 | ママ(藤子)の日記
夢のような旅行はすっかり終わりまして、
日常に戻っております、藤子です

今日はサトシのサッカーの試合で遠征でしたので、朝から大忙し。
お弁当作って8時に家を出て、帰ってきたのは夕方6時。フルタイムじゃん・・・

試合の結果は3試合やって、

0-3
0-1
0-3

で全敗でしたが それでも、内容はなかなか良かったので
まあ、納得して帰ってきました。
今までは 0-19 とか、あり得ない点数で負けたこともありましたから
かなりの前進です。
それに、5年生大会に2年生~5年生のメンバーで臨んだのですから
かなり頑張ったと言えるでしょう!ちっちゃい子は、ほんとに飛ばされてました・・・。

嬉しかったのは、サトシがかなり良い動きが出来るようになっていて、
目の前でドリブルで2人抜いたりしてくれたので、私はそれで満足。
ただ、それが嬉しかったのか、パスを出さなきゃいけない場面でも自分で持っちゃってて、
それがちょっとダメだったかな~。
あと、体全部で当たれ!って言われてるのに、足だけ出して腰がひいてる場面が多かった。
あと、痩せすぎ。
もう少しがっちりしないとね~。背が大きいのに飛ばされるかと思ったもん。
(満足 とか言いながら結局ダメ出し)

次はまた、土曜日が試合。
この日がなんと土曜日の授業参観で登校日なのに試合なので、
終わって速攻会場に運ばなきゃならないハードスケジュールなのよね。
その次の土曜日も試合だし、
そのまた次の土曜日はデコの吹奏楽の演奏会もあるし
何もない土日なんてずーっと無理なんだろうなぁ・・・。


Australia おまけ  BY藤子

2007-10-13 13:53:18 | ママ(藤子)の日記
・・・というわけで、初めて行って来た海外、オーストラリアですが
日本人はほんとに多かった。
行く前に会社の人に「きっと住みたくなっちゃうよ」って言われましたが
住みたくはないかなぁ。。

とにかく物価が高い!

サトシが大好きなコーラは600MLのペットボトルが4ドル近くするんですよ・・・。
水もジュースもとにかく高い。

スーパーとかでも、卵1パック3ドルしてました。

車もすっごい高くて、だいたい300万円以上、
10万キロ走った車も100万以上するんだって。

シドニーでは家も4000万円以下なんてないそうです。

物を作るという技術がないそうで、何て橋だったか忘れたけど、
ブルーマウンテンズに向かう途中のつり橋は両端から作っていったら真ん中で1メートルずれたんだって

家を買っても、トイレのペーパーホルダーがとんでもないところについてたり、
工事も平気で予定の倍くらい時間がかかったりするそうです。
帰りの空港で1箇所、エスカレーターを工事してて仕方なく階段使ったんだけど、
そこでも工事してる人がぼーっと座ってて、
サトシが「工事しろよ」って突っ込んでました。

日本での生活に慣れちゃってる私たちは、イライラしっぱなしかもね~。
観光だけなら平気だけど、いろんなことが予定通りに進まないのは嫌だもん。

あ!それと、シドニーは景観を損ねるからって理由で、洗濯物を外に干しちゃいけないんだって。
そんなのやだ~。

あんなに広いオーストラリアで、人口はたったの2000万人だそうで、
広々とゆったり暮らせるのはいいかもしれないけど、
やっぱり暮らすのは一生日本だな~。 と、思った旅でした。
帰ってきた地元はキンモクセイの香りがして、
我が家は畳の匂いがして、
翌日迎えに行ったワコは狂ったように大喜びしてくれました。

さて、次はいつ、どこに行けるかな~。



Australia ケアンズ  BY藤子

2007-10-13 13:04:27 | ママ(藤子)の日記
10/7,8はシドニーで、9,10はケアンズを観光しました。
7日は飛行機から降りてホテルに荷物を置いてそのまま行動だったし
8日はオプショナルツアーが7時出発、
9日は飛行機で移動なのでなんと4時半起床5時半出発ですよ。。
もう、毎朝早くてきつかった~。。

で、ケアンズ初日はキュランダの熱帯雨林、ランチの後はコアラを抱っこ。
この辺で青い蝶を見ると幸せになれるそうで、
ツアー中、ガイドさんと私だけ、見ることができました



そのガイドさんと撮った写真がこちら 
このガイドさんの雰囲気とか喋り方、声がミハラ先生とそっくりで、
ミハラ先生といるのかと錯覚してしまうほどでした。
口調がほんとに、そっくりだったんですよ~。
デコも大喜びで、すぐに仲良くなってメルアド交換などもしてました。




キュランダのランチはチキンパイとポテトとサラダのプレートだったのですが、
写真撮るの忘れましたが美味しかった~。
こちらは、デザートの写真です。これもアイスクリームが美味しかった!

キュランダ観光鉄道は1時間弱、乗るんですが
景色がすっごくきれいなのに眠くなっちゃって大変でした。



こちらはケアンズのホテルのお部屋です。
シドニーよりこっちの方が可愛くて好きだったな~。



夕食に出かける前に、ホテルの前で運転手さんのアッシュと記念撮影。
おもしろい人で、ほとんど日本語はわからないみたいだったけど
雰囲気でデコとサトシがなついてました。




ケアンズ二日目はグレートバリアリーフのグリーン島へ。
この日、この春一番の暑さだったというグリーン島はすごい日差しで
日焼け止めを塗りたくっての応戦です。
紫外線は日本の3倍から5倍だっていうから、下手したら火傷するよね~。
デコは肩をやられてましたね。

でも海はきれいで砂も白くて、
初めての体験のシュノーケリングも楽しかった~!!






 はしゃぐ デコ。



これなんか、何かのCMみたいじゃない?
ほんとに海も空もきれいだった~!!

こんな夢のような4日間を過ごし、翌日は帰国の途についたのでした。
忙しい旅行だったけど、ほんとに行って良かった!!