旅行前にチェックした仙台の週間天気予報は、秋雨前線の影響でほぼ雨になるとの見方が大きかったのです。
仙台二日目は朝から雨模様...
ホテルで貸し傘をさせてもらって、行動開始。
土地勘のあるオット氏のナビでビル街を通り抜け、鉄砲横丁跡の公園を曲がると大好きな支倉焼のお店がありました。
うーん、朝一番で鼻腔をくすぐる甘ーい香りがたまんない。
(オペラ歌手の森公美子さんも高校生時代にここの旧店で買い食いをしていたそうな)
おやつ用に小袋を購入し、うっしっし。
今回の旅行は牛タンの旅(@一隆)なので、特にどこで何をするとは決めてないのです。
オット氏の記憶によると、近くに興味深い美術館があるとのこと。
仙台が誇る総合商社カメイの前会長、前社長が長年収集してきたという蝶とこけしコレクションが見られるらしい。
確かに興味をそそられる!が、開館11時とな!
すぐ横のサルバトーレカフェでモーニングを食べてもまだまだ時間がある。
というわけで、プランB発動。
自称晴れ女の意地か、振っていた雨もいつしか止んでいるので、駅前からバスに乗ってみるぜい。
広瀬川 流れる岸辺 想い出は帰らず♪
霊屋(おたまや)橋から望む
そうです、これから政宗公の眠る瑞鳳殿に行くのです。
やってまいりました
さすが伊達者!
政宗公自らこの経ヶ峯に葬ってほしいと遺言したとか。
子どもの頃、大河ドラマ「独眼竜政宗」を観ていたので妙に感慨深かったです。
旅行に出ると健脚商売なワタクシたち。
またバスに乗るのもツマンナイね、というわけでテクテクテクテク、
広瀬川を見下ろしながら東北大学キャンパスの縁を通り過ぎ、
オット氏による仙台の想い出あれこれを聞きながら西公園沿いに歩き、
定禅寺通りまでやってまいりました。
なんでもこの近くに老舗の和菓子屋さんがあるんですってよ。
どこだろう?とボーっとしてたら発見。
ビルとビルの間にひっそりと佇む
お茶の御稽古場もあるようですね。
丁度お彼岸でもあり、お客さんがひっきりなしに訪れてきます。
ワタクシたちはイートイン希望なので、お店の方に空き状況を確認してからの入店になるのです。
コロナ禍中でイートインは二組様までで、ラッキーなことに滑り込みセーフ!
結構な距離を歩いてきたので、体がポカポカ、いやむしろ暑いくらいなので、
雪茶あずき
久々に食するふわふわしゃくしゃくなかき氷。
こーんなにかき氷が美味しかったなんて!
和室で座布団に座っていただくのも久々で新鮮でした。
食べ終わったら定禅寺通のケヤキ並木を歩き抜けます。
数えた限り三体のブロンズ像があるんですね。
木漏れ日の中を歩くのが大好き
(ロマンチックか!)
仙台でブロンズ像だから佐藤忠良先生の作品かと思いきや、外国人アーティストの作品でした。
勾当台公園内にある仙台出身の横綱「谷風」の銅像も見てきました。
写真撮りたかったけど、なぜだか(広い公園で座るところは沢山あるのに)谷風の銅像の台座に一人座っているので諦めた。
勾当台公園駅から地下鉄南北線に乗ってみます。
次なる目的地は「地底の森ミュージアム」でございます。
興味深いっ
二万年前の旧石器時代ですよ。
特殊な保存処理技術を使っているとはいえ、遺跡が発掘された時のまんまが公開されてるんすよ。
二万年前の森の跡
ロマンだよロマン。
余談
地底の森ミュージアムの最寄り駅は長町南駅なんですけど、隣接してショッピングモールがあるんです。
そこにですねー、ワタクシの好きな二つのアウトドアショップが入ってるんですねー。
ということはやっぱり見に行ってしまいますよねー。
ラージサイズのトートバッグ、大好きなカモフラージュ柄だとかなりなミリタリーテイストになって
「自衛隊員ですか?」になってしまうので、さすがに購入は諦めました。
実際に手に取ってみないと分からないことってありますからねー。
仙台にはオット氏の友人がおりましてですね、会えたらいいねと連絡をしてみたそうです。
何年か振りですが会うことが出来ました。
野球部出身でもれなく楽天ファンでもありますので、野球ネタでも盛り上がります。
(内輪ネタも教えてもらったりして)
もうちょっと飲んでもいいよね、と行きつけのお店に連れて行ってもらいました。
おじさんたち
赤いアウディに乗ってたオンナの話題で盛り上がっていた 笑。
連れて行ってもらったお店は寿司屋さんでした。
でもなぜか山形そばもメニューにあったので、麺好きおいらは注文しちゃうのさ。
いわゆるへぎ蕎麦
思いがけず美味しいっ!
オット氏が旧交を温めることができてよかったのです。
10月にはピーチで仙台那覇航路が就航するらしいから、
また遊びに来てほしいものです。
今日も楽しかったねと感謝しました。
つづく