明けて元日。
キリッと晴れて気持ちの良い年明けです。
とりあえず熊本城に行ってみようと、お堀端を歩いていきます。
加藤の清正公
手話でも、背中から刀を抜く仕草で「加藤」と表します。
(手に持ってるのをおでんと評したオット氏よ...)
どどーん
足下はまだまだ絶賛修復中です。
手前の広場では地元の保存会による獅子舞を見ることができました。
雄獅子
雌獅子
(黄色のヤツね)
欲を言えば頭を噛まれたかったんだけどー。
そういえば今回はまだ市電に乗ってなかったね、と
行き先を決めずにぷらっと乗ってみました。
「次は~味噌天神前~味噌天神前~」
オット氏と顔を見合わせて「ここで降りてみよう!」と即決。
初詣
数年前から手前味噌を作っているので、願ったり叶ったり。
部屋でゆっくりしていると、ちょうど日が沈む時間になりました。
今日も良い1日でした
元日の夜なんてどこも開いてないかな?と思ってたけど
意外にもホテル近くの良さげな居酒屋に入れました。
「一文字ぐるぐる」アゲイン
ここのも美味しい 笑。
〆に焼きおにぎりなど食べて終了。
熊本美味しかったなー。
おまけ
ひなたぼっこ中
かごニャン(猫カフェ)の看板ネコ(たぶん)
お家に帰り着くまでが旅行です。
もう一回、続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます