先週末になりますか、オット氏を誘ってイベントに出かけてきました。
「オキナワコーヒーフェスティバル」in宜野座村
土曜日・日曜日の開催でしたが、日曜日にお友達のお店「きのストアー」さんが出店予定だったので、
日曜日にウチナータイム的出動をしたのですが...
夜の間に台風並みの大雨に降られており、会場の足下は土のグラウンド、ねっちょねっちょになっており、
履いていたスニーカーは泥だらけ。
(こうなることは分かっていたので、ウチとしては想定範囲内)
一通りグルーッと会場を見渡して、お友達のところでポーランド菓子「ポンチキ(ジャム入り揚げドーナッツ)を購入。
それを流し込む珈琲をどこのにするか...
どのブースも長蛇の列なのだが、比較的空き気味だったモヒカンコーヒーさんにロックオン。
見てのとおり
カップスリーブのイラストが個性的
(一つ一つ違うイラストが描かれていた←力入れるとこ、違うんじゃない?)
靴洗い用に持ってった2Lペットボトルが役に立ちました。
(備えが大事です)
帰りはイベントの運営について考察しながら329号を南下したのでした。
★ ★ ★
いつか欲しいと思っていた布団乾燥機、ついに買っちゃいました。
布団乾燥機といっても数多あるわけですよ。
でもどれも形がなんかねー...と二の足を踏んでいたのですが、ようやく好みの形のモノに出会いまして。
意外にスタイリッシュざんしょ
最近腰痛に悩まされる事が増えてきて、ベランダによっこいしょと布団干すのも大変だったりするのでね。
ダニ滅温度にも設定出来るし、夏モードだと最後冷風で終わってくれるとか、付属で靴乾燥用のアダプターもあるの。
★ ★ ★
食べ物ネタを二つほど。
DAISOでぶらぶらしてて、レジ前のワゴンで発見したこちら。
国産だったので購入。
期待してなかったけど、めちゃスパイシーー!
京都のメーカーでした。
オススメです、見かけたら是非!
そして先日迎えた3月14日、いわゆるホワイトデー。
今年のオット氏セレクションはこんなの。
錦玉菓子
徳島の柑橘と寒天で作られてる、かわいい和菓子。
ワタクシに丸投げせずに、自分でこういうのを探し出すオット氏はありがたいねぇ。
★ ★ ★
オット氏が職場からの帰り道に電話してきて「まんまる夕陽が見えるよー」っていうからさ。
たーしーかーにー
♪とーおきーやーまにーひーはおーちーてー♪
あーした天気になーれ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます