さばいのめでじん

日々の備忘録です。
縁あって只今コロンビアで暮らしています。

アンティオキア県旧県都Santafe de Antioquia③

2022-10-04 09:08:25 | 日記


Museo Monsenor Toro, arte religioso かつての修道院が宗教博物館になっています。

宗教についてあまりにも無知

左下の変わった十字架にのみ目が行ってしまいます。


Museo Juan del Corral 
まさにこの机で、ここアンティオキア県の独立署名がなされたとのこと。

いずれの博物館の方も、とても丁寧に展示物の説明をしてくださいます。


最後にPuente de Occidente 西の橋を見学。
1887年建設、当時の南アメリカ大陸で最も長い吊り橋。National Monuments of Colombia指定です。余力なく、近景写真無し😅


コンビニチェーン店D1街の雰囲気にあわせた地域限定カラー!

普通は、赤で白抜き文字プラス目立つ黄色なのです。


スペイン植民地時代の都市、400年の歴史があるサンタフェデアンティオキアを漫喫した1日でした。楽しかったです!とても。。。なのに、だから?🤔なんだか今日は…もぅ日本に帰りたい…という気持ちになっています。何でしょうねこれ🤷疲れ?お出かけの緊張??お年頃?
ま。明日になればまた違う風が吹きますね。😄



☀️🌤☔️ 17-25度



70