Hi Everyone
ネガティブなテーマで始まっちゃいました
が、何が納得いかないかと言いますと、
現在、私はまだ素人社長なので
大ベテランにある一件を相談しました。
その結果、返ってきた言葉は
「問題に解決なんてありません。」・・・
大のベテランがなんて無責任な言葉を言うんだと
失望しました
問題も解決も何通りもあります。
一人一人、解決方法も違うのが当たり前です。
なのに、人生の大先輩の発した言葉が
逃げの言葉ですよ・・・
「相談した私の時間を返せ」と思いました。
結局、私の言い分は話す余裕すら与えてくれず
自分の逃げの言葉を長々と話され
単純にその人の日頃のストレスをはかれただけでした。
挙句の果てには、「親を巻き込んで下さい。」だって・・・
史上最低・最悪のアドバイス・・・
子供や保護者の信頼をどこまで裏切る気だこの人・・・
親と子供にストレス与える存在になってどうするんですか?
所詮、根本です。
親が怒れば子供も怒ったり人をイジメたりします。
でも、親が一緒になって考えば子供も優しい子に育ちます。
それが大人が教えるべき「協力」と「思いやり」なんです。
ストレスレスは後者なんです。
大の大人達は勘違いされていますが
怒る→ストレス→悪循環なんです。
これはお互いの為に良くないことです。
一緒に考える→発見に繋がる→喜びになる
すると、より良い関係が芽生えます。
もちろん「程よい距離感」も必要です
何事もたった1~2m程の距離感が良好なんです。
Thank you for reading today too.

ネガティブなテーマで始まっちゃいました

が、何が納得いかないかと言いますと、
現在、私はまだ素人社長なので
大ベテランにある一件を相談しました。
その結果、返ってきた言葉は
「問題に解決なんてありません。」・・・
大のベテランがなんて無責任な言葉を言うんだと
失望しました

問題も解決も何通りもあります。
一人一人、解決方法も違うのが当たり前です。
なのに、人生の大先輩の発した言葉が
逃げの言葉ですよ・・・
「相談した私の時間を返せ」と思いました。
結局、私の言い分は話す余裕すら与えてくれず
自分の逃げの言葉を長々と話され
単純にその人の日頃のストレスをはかれただけでした。
挙句の果てには、「親を巻き込んで下さい。」だって・・・
史上最低・最悪のアドバイス・・・
子供や保護者の信頼をどこまで裏切る気だこの人・・・
親と子供にストレス与える存在になってどうするんですか?
所詮、根本です。
親が怒れば子供も怒ったり人をイジメたりします。
でも、親が一緒になって考えば子供も優しい子に育ちます。
それが大人が教えるべき「協力」と「思いやり」なんです。
ストレスレスは後者なんです。
大の大人達は勘違いされていますが
怒る→ストレス→悪循環なんです。
これはお互いの為に良くないことです。
一緒に考える→発見に繋がる→喜びになる
すると、より良い関係が芽生えます。
もちろん「程よい距離感」も必要です

何事もたった1~2m程の距離感が良好なんです。
Thank you for reading today too.
