まきまきの写真集goo

健康考え、出歩きを心がけています。

アヤメ平・尾瀬ケ原

2012年10月10日 17時14分47秒 | 登山
本日鳩待峠よりアヤメ平・尾瀬ケ原を一周してきました。
鳩待峠を8:00出発




















鳩待峠に14:15到着

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芝倉沢から・一の倉岳・茂倉... | トップ | 丸沼高原散策 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomo)
2012-10-10 19:52:52
尾瀬の草紅葉は、終盤のようですね。
日が出ていればもっと輝いていたのに残念です。
長沢新道の木道は、滑りませんでしたか?
返信する
Unknown (まきまき)
2012-10-10 23:06:55
tomoちゃん こんばんは
 尾瀬は春夏秋と何時来ても良いところです。寒さあり、温かさあり、季節感を味あわせてくれます。
長沢新道も木道は今日は滑りませんでした。
 アヤメ平へのゆるい登り坂はトテモ気持ち良く歩けました。
返信する
Unknown (フォーレスト)
2012-10-10 23:30:04
こんばんわ、お世話になりました。UP早いですね!最近は上級コースの山が多く、特に怪我以降のペースは早く、関心するばかりです。
返信する
Unknown (ローラー)
2012-10-11 04:33:11
おはようございます。
次々と紅葉の山を楽しんでおられますね。
尾瀬はどこを向いても素晴らしい絵になります。
昨年、大清水から試行運転の電動バスに乗って
遊びに行きましたが何回行っても見飽きない所です。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-10-11 18:22:53
フォーレストさん こんばんは
 コメント有り難う御座います。
上級コースの多いのはtomoちゃんがいるからです。最近は筋肉痛になる事は無くなりました。三角山での成果だと思います。これからも同行宜しくお願いします。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-10-11 18:27:48
ローラーさん こんばんは
 紅葉が段々進むにつれ行って見たい所はいっぱい有りますが、用事もあるので大変です。尾瀬は大変の人で何時も混雑しています。それだけ有名で自然が良いからですかね。
返信する

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事