まきまきの写真集goo

健康考え、出歩きを心がけています。

平標山(1,983.7m)

2014年06月19日 20時06分40秒 | 登山
今日は山友四人で平標山へお花見見学でした。
朝早起きをして5時ターミナルを出発、6時10分頃登り始めました。

急登をゆっくり登る

稲包山が顔を出してくれました。

シラネアオイも

最初のハクサンイチゲ

次のお花畑





登って来た尾根、苗場山は顔を見せず

頂上

お花畑







平標山



アップ

平標小屋方面へ降りのハクサンコザクラ 

モウセンゴケ

イワカガミ

小屋

小屋の鐘を鳴らす山友

ユキザサ

林道に辿り着く14:00
登山口15:12分着



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 26年尾瀬学校付添 | トップ | 木曽駒千畳敷カール »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平標山 (えっちゃん)
2014-06-19 22:01:12
今日は、お忙しい中ご案内ありがとうございました♪
山に詳しい、お二方まきまきさん、てるてる坊主さんの山や花の説明で楽しい山でした。
登りも、下りも階段が大変でしたけど‥
幻想的な、平標山に出逢えて良かったです。
ハクサンイチゲ、キレイでした。
仙標の水、最高でした。
返信する
平標山 (めぐみ)
2014-06-20 10:02:50
まきまきさん、昨日は、大変ありがとうございました!とても楽しい山行でした。
お花畑では、沢山の花達が出会えてくれて幸せでした。また来年も…
ご一緒していただいた、てるてる坊主さんとえっちゃんにも感謝いたします!
楽しい一日を、ありがとうございました!!
返信する
平標山 (まきまき)
2014-06-20 13:00:45
えっちゃんさん こんにちは
 苗場山や谷川連峰が見えなかった事が残念でしたが雨にも遭わず行ってこられました。ただ、仙の倉までは天候の都合で行けず残念でしたね。来年はきっと・・・・・
返信する
平標山 (まきまき)
2014-06-20 13:08:30
めぐみさん こんにちは
 昨日は大変お世話になりました。沢山の花園に迎えられまして、良かったですね。のんびり出来、充実した一日でした。
 来年は仙の倉山を目指して、頑張りましょうね。
返信する

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事