今日の天気は曇りのち少し雨でしたが、キスゲ見学を楽しめました。約20km歩くところを7kmも短縮される。群馬日産の電気自動車に乗せて頂き、行って来ました。
大清水~一之瀬まで電気自動車に無料で6:54分発車![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374091740.jpg)
一之瀬7:06到着、7:13登山開始![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374091750.jpg)
岩清水見晴らしより四郎岳7:55、三平峠8:13![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374091757.jpg)
尾瀬沼山荘8:33![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374091766.jpg)
湖畔を見ながら朝食の様子8:38![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374091773.jpg)
8:54尾瀬長蔵小屋の庭のヒメサユリ9:16迄![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092078.jpg)
小屋裏のキスゲ![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092087.jpg)
三叉路付近![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092095.jpg)
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092101.jpg)
鹿の害で川左はキスゲなし![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092109.jpg)
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092116.jpg)
三本唐松と尾瀬沼![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092121.jpg)
オゼアザミ![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092127.jpg)
沼方面![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092134.jpg)
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092140.jpg)
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092145.jpg)
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092150.jpg)
これから沼を一周する10:08![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092156.jpg)
ハクサンシャクナゲと沼10:44![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092161.jpg)
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092166.jpg)
ヒツジグサ11:00![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092172.jpg)
福島県側の池塘と沼尻小屋![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092183.jpg)
トキソウ・チングルマのホ・キンコウカ![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092189.jpg)
ボートのアップ東電の作業員さん![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092199.jpg)
再度ヒツジグサへ11:51![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092204.jpg)
同![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092210.jpg)
ミツガシワ![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092217.jpg)
12:07![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092235.jpg)
12:33沼とひうち![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092246.jpg)
12:44沼反対より大江湿原の原のアップ![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092252.jpg)
13:32三平峠へ![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092259.jpg)
14:17通過、一之瀬に14:23到着![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092266.jpg)
大清水~一之瀬まで電気自動車に無料で6:54分発車
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374091740.jpg)
一之瀬7:06到着、7:13登山開始
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374091750.jpg)
岩清水見晴らしより四郎岳7:55、三平峠8:13
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374091757.jpg)
尾瀬沼山荘8:33
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374091766.jpg)
湖畔を見ながら朝食の様子8:38
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374091773.jpg)
8:54尾瀬長蔵小屋の庭のヒメサユリ9:16迄
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092078.jpg)
小屋裏のキスゲ
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092087.jpg)
三叉路付近
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092095.jpg)
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092101.jpg)
鹿の害で川左はキスゲなし
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092109.jpg)
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092116.jpg)
三本唐松と尾瀬沼
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092121.jpg)
オゼアザミ
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092127.jpg)
沼方面
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092134.jpg)
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092140.jpg)
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092145.jpg)
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092150.jpg)
これから沼を一周する10:08
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092156.jpg)
ハクサンシャクナゲと沼10:44
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092161.jpg)
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092166.jpg)
ヒツジグサ11:00
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092172.jpg)
福島県側の池塘と沼尻小屋
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092183.jpg)
トキソウ・チングルマのホ・キンコウカ
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092189.jpg)
ボートのアップ東電の作業員さん
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092199.jpg)
再度ヒツジグサへ11:51
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092204.jpg)
同
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092210.jpg)
ミツガシワ
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092217.jpg)
12:07
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092235.jpg)
12:33沼とひうち
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092246.jpg)
12:44沼反対より大江湿原の原のアップ
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092252.jpg)
13:32三平峠へ
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092259.jpg)
14:17通過、一之瀬に14:23到着
![](http://pub.ne.jp/a1188/image/user/1374092266.jpg)
今年はキスゲも当たりのようでキレイです♪
私も金曜に行く予定です!!
因みにエコカー送迎って、何時からやってるんでしょうか?
尾瀬は大変です。鹿の害で全滅しますよ。今年は尾瀬ビジターセンターの人達が鹿を追い払っているとの事ですが、川の反対側とか山岸は鹿の足跡と蕾を食べた後がいっぱいでした。
エコカーは朝5時~午後4時まで、21日までの9日間だけだそうです。
四人乗りですので混んでいなければ直ぐに乗せてくれます。
ヒツジグサやミツガシワが見事ですね。
大江湿原は5年前は全く有りませんでしたが、4年前は一面キスゲが覆っていた事が見事でしたので忘れられません。昨年は行っていないので解りません。
今年も鹿にキスゲを食べられているので、鹿を何とかしないと絶滅してしまいます。
ヒツジグサは12時になったら大分咲き出しましたよ。地塘の中のミツガシワの影が写って面白いです。尾瀬は楽しいところです。
一之瀬まで車を入れるべきです。沼山峠と約同じ距離になりますからね。大清水口も栄えると思います。
車に乗って楽が出来たでしょう。
昨年は、丸坊主が殆どだったのです。
情報有り難うございます。一之瀬まで入れれば、沼山峠と約同じですから、福島県と対等出来ますね。ずーと有料でもいいから入れるべきですね。年寄りの考えです。
4年前は沢山咲いていましたね。その感動がまだよみがえります。有り難うございました。
ひめさゆり、可愛いです。
私も行きたかったな。。。。
ヒメサユリも沢山庭に植えて有り大変可愛いです。
今年も職員さんの努力により鹿を追い払ったものと思い感謝しています。