まきまきの写真集goo

健康考え、出歩きを心がけています。

会津駒ケ岳・中門岳

2013年07月20日 21時36分36秒 | 登山
会津駒ケ岳・中門岳へ四人で行って来ました。
6:05
6:13
8:41
8:46


9:04富士山のアップ
小屋付近9:10~47





頂上付近のハクサンシャクナゲ










10:48中門岳全景~11:35まで昼食休憩





山頂に向かう
鳥にも見える

団体さんが登って来る

再度小屋前にて小休憩12:11~12:30




さらば会津駒12:36


水場13:20
14:14無事下山

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大江湿原のキスゲと尾瀬沼一周 | トップ | 至仏山(2,223m) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えっちゃん)
2013-07-21 01:16:49
今日、散歩に行きながら‥会津駒ヶ岳に行っていると聞きました。写真のアップ楽しみです。
返信する
Unknown (まきまき)
2013-07-21 16:48:58
えっちゃんさん こんにちは
 のぞいていただき有り難うございます。いつも美味しい物をいただき、ご馳走様です。やっとアップできました。
返信する
Unknown (えっちゃん)
2013-07-21 20:50:16
頂上には、残雪がまだあるんですね(^-^)
ピンクの花が一面は、ハクサンコザクラ?
可愛い花がいっぱい‥‥
きっと、山で見るともっとカンゲキでしょうね♪
返信する
Unknown (まきまき)
2013-07-21 21:59:19
えっちゃんさん こんばんは
 ご覧の通り、残雪も沢山残っていました。ピンクの花はハクサンコザクラです。池塘が沢山有り苗場山を想わせます。花の楽園、平標山のハクサンコザクラを見ていると感激はイマイチかな????
返信する
Unknown (tomo)
2013-07-21 23:02:44
自分も今日、尾瀬を越えて行って来ましたよ。
さすがに中門岳までは、無理でした。
返信する
Unknown (まきまき)
2013-07-22 06:28:24
tomoちゃん おはようございます。
 尾瀬を越えて会津駒へ大変な道のりでしたね。花もそこそこあり楽しめました。中門岳は小山3っ目手前の低い所でした。
返信する
Unknown (ローラー)
2013-07-22 08:58:16
おはようございます。
会津駒ヶ岳、この山にも一度は登って見たいですね。残雪の頃のブログを見ていいなあ・・・と思っていましたが夏の今の山もお花が一杯で素晴らしい所ですね。
行きたい山が一杯あって選択に困りますが体力勝負なのでなかなか思うようには行けません。人様の写真で我慢するしかないのかと・・・思うこのごろです。
返信する
Unknown (まきまき)
2013-07-22 16:12:31
ローラーさん こんにちは
 50日前の会津駒は残雪で全く違う道です。残雪時期の方が、急坂になりますが、距離は少ないと思います。この時期からは段々花が多くなり楽しみですね。機会があれば楽しい山歩きになると思います。又、桧枝岐は温泉がいくつも有り500円で入浴できます。
返信する
Unknown (山田の山歩き)
2013-07-22 20:36:53
 牧野さんこんばんわ。
今年の山行は絶好調ですね。
 今油が乗っている時期ですので、とことんやって下さい。
 それにしてもハクサンコザクラはいい花ですね。
返信する
Unknown (まきまき)
2013-07-22 22:01:44
山田の山歩きさん こんばんは
 今年の山行きはNAKAさんにお願いして、非常に有り難い話です。戸神山の登山も大変役に立っています。
 ハクサンコザクラも大変好きな花ですので見学に行きます。
返信する

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事