スノボーおや~じNET

雲になりたい!

留守番中!

2008年01月24日 08時05分39秒 | チックな生活
相当の悪い顔


作業が乗らずに息抜き、茶の間へ降りてみると。
家族がみんな外出中!
チックが一匹でお留守番。


このまったりとした雰囲気を破るべく乱入!


でた~っ。悪魔顔!
ドラキュラの映画に出てくる吸血コウモリ顔。
もっと悪い顔をするんですけど、なかなか写真に撮れない。
今回はこの辺で勘弁して。


「けっ、いいかげんにしやがれ」顔。


「オレは忙しいんだ」って処でしょうか。
チックそれにしても毛が伸びたね~っ!
トリミングに行かないとね。


新しいホームページをアップしました。
http://homepage.mac.com/bakatareken0001/
見てね!


Mitaka++を見たか?

2008年01月23日 15時34分09秒 | そんな感じ
GoogleEarthの次はこれでしょう!
国産の3Dシミュレーター
Mitaka++を見たかった!
シャレじゃなくてホントに!
本屋で、パソコンコーナーを散策中!
気持ちそそられるマニュアル本が。
フリーソフトの名前を忘れないように、
他の事を考えないように、
頭に刺激を与えないように帰宅。
早速検索。
れれれれれれれのレだ!
WindowsのOSにしか対応していない。
質問コーナーに、「Macの対応は検討中」
と素っ気ないお応えが。
見たいな~っ!
いっつもこれだ!
のぞいてみようかなっと思うと、
WindowsWindowsWindows!!!!!!
いいかげんにして、お願い。
OS入れようかな?
一つのパソコンにMacとWindows両方のOSを入れるのって
何か不安で!
持ってるアプリケーションも全てMac用だから、
お金も掛かるし。
「えこでこツール」v1.00、も使いたいな。

新しいホームページをアップしました。
http://homepage.mac.com/bakatareken0001/
見てね!



スノボライン-1月20日、カムイスキーリンクス、19回目

2008年01月21日 08時21分21秒 | スノボライン
リンクスでこんな雪に会えるなんて、
ラッキー!



今日はスノークラブの日曜滑ろう会。
相変わらず今日も寒い!
モーニングショーで寒い旭川の話題が流れてる。
朝9時40分、リンクスに到着!!!!
なっなんだこの車の数は、すっごい数。
20年前に戻ったみたい、どおしたんだろう。
ロッジに入る途中、判明!スキーの一般の大会があるらしい。
ついでに修学旅行の子達も。


雪だと思ったのに良い天気!
食堂が混むと予想して、早めの昼飯。

外は、雪が降り始めてきた。
午後は吹雪。いいね~。思わずニヤリ!
山頂に上がると、5センチ位は積もったかな。
乗りやすくなった。
吹きだまったところで遊ぶ。
競技が終わったみたい。
GOOOOO~~~~っでス。
ふちの方は、人の入ってない所が!
的中!
やりっ!
更に雪が降り積もってる!
お~~~~っ。雪が雪が!
おもいっきり舞ってる。軽い!最高!おもし~~~~っ!
更に連絡のコースへ!
読みは更に的中!!
コース入り口で止まろうとしたら、
まくれ上がって後頭部から。
冷てー。雪まみれ。頭いてー。
かき氷をおもいっきり食べたみたいな!
深さ30cm!良いかな良いかな。
またまた、たらふくで、ごちそ~っうさまでした。
チョットむち打ち気味。

新しいホームページをアップしました。
http://homepage.mac.com/bakatareken0001/
見てね!



スノボライン-1月19日、ぴっぷスキー場、18回目

2008年01月20日 08時15分19秒 | スノボライン
今日の旭川市-34.6度だそうな(江丹別地区)!寒い!
市内は、-20度位だよ!

晴れ!微風!!寒い。
人がいないぞ?
寒いから、人気無いから?
寒さで足元は締まってます。人が少ないから荒れてもいません。
何かもの足りない。
今日はつれに初心者がいるんで、師匠が教えているのを眺めながら。
たらたらと。



たまに、少し雪が残っている所にエスケープ!
おっ!軽いね~~~っ。
スッゴク軽い。
これで新雪が積もっていたらね!



大きな月が!
朝10時スタート、午後4時まで目一杯。
ついでに最後は、スキーまで履いて。


新しいホームページをアップしました。
http://homepage.mac.com/bakatareken0001/
見てね!


スノボライン-1月17日、サンタプレゼントパーク、17回目

2008年01月18日 08時34分47秒 | スノボライン
旭川市の外れ江丹別の今朝の気温-33.3度!
こんな日のナイターで~す。
寒いのあたりまえ~~~~っ!


けっこうブレずに撮れました。

今週は降雪もあまりなく今日に至る。
従って、固めのバーンです。
あまり荒れてなく、それなりに乗りやすい。
固いけど、結構食いつく。
カービングの練習には良いかも?
荒れ気味の方が、強くなれる練習が出来るんだけど、よしとします。
オレってすげ~巧いみたい。
そんな事はありません。下手で~~す。
ナイター滑ろう会の前に、おやじ滑りの特訓。
まずはカービング大回り、切り替え時の先行動作&追従&
バックサイドターンへ向かっての板の向きを大切にっと。
2本目、深回り系の中回り(小回りに近め)。
メリハリの利いた体重移動。
3本目、大回りの中でのギルランデ。
どのタイミングでも板の上に重心を置いて行ける練習。
4本目、再度大回り。
しかし、大回りの中でのギルランデ(ほとんど小回り)で
足が疲れ果て、スタミナ切れ。
5本目、めげずに小回り。もちろん何が何でもカービング!
飛んだ、跳んだ。切り替え時に。すげー抜けかた。
珍しくしっかり、前足に体重が乗った。
トップをねじり込むような感覚でっと。
あ~疲れた、早くも私の足はボロボロ、ワイスの疲れが残ってる。



今日はオレをいじめてやろうという先生がいなくフリーラン!
オレにまで手が回らず!
チャラけて乗りました。
ハーフパイプにチャレンジ!
ダメダメです~。リップの上まで行けない!
ウッツ!
何で、尻とその下の太股が痛いか判った。
ニセコ東山で練習しまっくったためだった。
こんな所が筋肉痛。
オレに360とか出来る日が来るのでしょうか??


新しいホームページをアップしました。
http://homepage.mac.com/bakatareken0001/
見てね!