スノボーおや~じNET

雲になりたい!

3月23日-名寄ピヤシリスキー場-41回目

2008年03月23日 22時16分04秒 | スノボライン
風が強かったけど春うらら



圧雪の名残が残っているところは、それなりには楽しめました。
これもアリですね!



ここって、林の中が滑りやすそう。大きな木がまばらって感じ。
滑走禁止になってるけどね!
入らなかったですけど。雪が雪なんで????
奥と中のコースが中斜面、結構ロング、滑り応えありで、気持ちよく乗れますね。



ゲレンデ中間にあるロッジで昼ご飯。
かに雑炊です。美味しいかったッス!
サラダの奥に見えるミカンの奥の黄色い固まり
微妙な味で????後で解ったカボチャでした。
ドレッシングで和えてあったんで?でした。
美味しかったですよ。

アフターは温泉!
ここの駐車場横に温泉があるんですけど、
チョット足を伸ばしてびふか温泉
効能がいっぱいある万能泉?打ち身系も良いみたいで。
あったまった!



温泉のそばの「道の駅びふか,双子座館」で
ジェラード!
トウモロコシと抹茶
イイ感じ!
美味いよ!お勧め!



3月20日-カムイスキーリンクス-40回目

2008年03月20日 18時19分46秒 | スノボライン
春です。ジンギスカンです!



スノークラブのスラローム大会です!

スラローム大会って云っても、
誰でも滑れる、ごカンタンポールです。
タイム自己申告制だったんですけど。
何かクジに変更になっていました?





でもお目当ては、ジンギスカンどぇ~す。

イッケネ~写真撮るのまた忘れた!



このコンロを使って焼いて食べたんですけど。



最後に残った、小さい鍋です。
外で食べるジンギスカン、最高です。
天気良くて良かったネ!

ゲレンデは、グシャグシャ、砂場のようでした。



3月16日-旭岳-39回目

2008年03月16日 18時54分23秒 | スノボライン
「すげ~」連発、どうやら10回以上言っていたらしい、おれ!



旭岳、前日からの降雪は5~10cmぐらいかな!
もっと降ったと思っていたんだけど。
まっしゃ~ないかな。
最近2~3シーズンの中で一番風がなかった。
それで持って晴れ!
旭川市内は曇りだったのに、山に上がるにつれて晴れ!


それはこう云う事だったんです!
眼下一面の雲海!



この絶景の凄さを撮りきれてないのがくやしい!!
東川町&旭川市内は見渡す限りの雲海の下?
雲の向こうに見える初めて見た山々。
こんな景色に会えるなんて!
どうやら「すげー」のあまりの連発につれが失笑気味!
チエックいただきました。

なぜか手にいれたボードに描いてあった「ありがとう」
この気持ちをテーマに乗ってる今シーズン。
通じるもんですね。
数多くの山との出会い。
凄くラッキーばかり。

こんなシーズンは過去なかった。
どれもこれも、きっとその時、そのシチュエーションだけの物なんですね。
同じ物には二度と会えない気がする。
一期一会って感じですかネ!



つれは旭岳二連戦。
なぜかタイミングよく、昨日セッションしたかたがたと遭遇。
今日はオレも参加と云う事で
昨日、達人達に教わったコースを
伝授してもらい!
どちらが地元か判らない有様で~す。
これはしっかり家宝として頭にインプットしておかなくっちゃ!
たっぷり仕込んだぞ~っ!
これは来シーズンが楽しみ!
イヤでも今日の景色は凄~~~~~~~~~~~~~~~い!

楽しい一日でした。
山と、一緒に滑ったボーダー達に
ありがとう
でした!
イッスヨ旭岳!

あっそれと、雪は湿雪。暑かった、汗だく!
金曜日にめちゃガンバッテかけたワックス
効いたみたい。がんばったかいアリでした。
次の日、腕がメチャだるかった。



3月13日-サンタプレゼントパーク-38回目

2008年03月14日 09時09分09秒 | スノボライン
ゲレンデ、凍ってます。



スノークラブのナイター滑ろう会(ナイターレッスン)今季の最終回です。
最近の日中は、晴れているか、雨降ってるかみたいで。
夜になると、すっかりのアイスバーン。
板の食いつきがない。
ザラメ君達の集まっているところがかろうじて。
尻餅つくと、パンツがすり切れそう。
そして、うるさい。
すっかりですね!

春なんだから、頭を春ボードってことに切り替えてっと!
は~~~っ。

週末どこに行こうかな、天気が悪そう(雨降り)。
なんとか寒いとこ?標高の高いとこ?捜してかな?



3月9日-カムイスキーリンクス-37回目

2008年03月10日 09時07分55秒 | スノボライン
本日、予想最高気温+8度



風が強くて、
この気温は、そうは感じられません!
でもやっぱ温かい!!



本日のメーンはモツ煮込みラーメン
だったりして!
しっかりとした濃くと風味?
そして、たっぷりの具!
グゥ~~~~~ッ!
てっ雰囲気ッス!


題名「完全紫外線ケアの私とリンクス」

昨日の黒岳ハイクの後遺症は
まったく感じられなかったのに!
乗り始めると、昨日の続きスイッチが入った。
足ガクガクです。
ヤッバー!
しかも猛烈な向かい風
体重移動が
できない!中途半端!!
やたら尻餅つきまくり!
皆さんゴメンなさい。
ゲレンデは穴だらけ!

ゴンドラを1本乗るたびに
滑り良いところが移動して行く。
いきなりブレーキ。
日陰を捜し捜し。
そんな一日でした。