本日は、かすやドームで行われた福岡県フットサルリーグ3部Bの第9節を観戦してきました
2013/14シーズンの最終節です
TRICO.SCの対戦相手は、現在3位のFC.George house
勝てば2位以内の可能性がある為、ガチで戦ってくると予想される相手です
代表者会議中(右端に師匠の姿が見えます)
冷え込んで相当寒かったので、入念にアップ
対面パス
2対1のシュート練習
ゴール正面からのシュート練習で試合前アップは終了
選手証、装備の確認
円陣で気合い注入
この日は、かすやドームでの開催なので、入場はFIFAアンセムにのせて
グッと気分が乗ってきますね
SCは、1,2,99番の新規加入コンビに5番哲さんと30番ゴレイロトミーのセットでスタート
FC.George houseのキックオフで試合開始です
試合開始直後は、相手にボールを持たれて押し込まれる展開ですが、新加入1番の適切な指示の声でマークのズレをカバーし、粘り強い守備で応戦
すると相手に慣れたのか、徐々に攻め込める様になってきました
そんな中、カウンターから1番が押し込んでTRICO.SCが先制
しかし、5分たった頃からスタートセットをメンバー交代する戦略がマイナスに働きました
自陣の低い位置で、交代で入ってばかりの18番室井さんに相手が2人掛りでプレス
奪われたボールを押し込まれて同点弾をぶち込まれてしまいました
しかし、その後は粘り強い守備を継続し、時折見せるカウンターで応戦
8番ホカちゃんがゴレイロと11の絶好機を掴みましたが、決めきれず
するとまた相手に流れを掴まれ、相手の猛攻を受けますが、ゴレイロトミーがビッグセーブ連発で凌ぎます
ココでベンチが絶妙なタイミングでタイムアウト
相手がイケイケで来ていましたので、その流れを断ち切るナイスな判断でした
タイムアウト後、ファーストセットに戻したSCが一気に流れを掴み、立て続けに好機を迎えます
ゴール左に惜しくもはずれた1番が蹴ったFK、ゴレイロとの11に持ち込んだ99番のシュートは相手ゴレイロがナイスセーブ
たまらず、相手が残り3分の所でタイムアウト
今度は逆にこちらの流れを断ち切る作戦だったと思いますが、流れを渡さずに押し気味のままで前半が終了
ハーフタイムに戦術を話し合う選手達
後半はSCのキックオフで開始
後半は一進一退の攻防が続いていましたが、9分相手CKから押し込まれて勝ち越しを許してしまいました
コーナーの前に、一瞬の緩んだ隙を付かれてしまいました
誰かしらか『集中』の声が出ていれば、防げた失点だと思います
ココでまたまた絶妙なタイミングでタイムアウト
失点直後の落ち込む気持ちを上向かせるナイスジャッジ
すると12分に3番星原の右サイドでの粘りからこぼれたボールを2番が冷静に流し込み同点弾
この同点弾、GOODタイミングで撮影できていました
すると残り5分で相手がタイムアウト
勝ち点3が欲しい相手が猛攻を仕掛けてきますが、体を張って守るSCの選手達
しかし、SCはやられっぱなしではなくココから底力をみせました
9番クロの決定機
99番の決定機
1番の決定機
5番哲さんの決定機
しかし相手も体を張って、最後はゴールを割らせてくれませんでした
2対2の引き分けで終了
リーグ3位のチームに対して引分けですから良い結果かもしれませんが、決定機の数からすると勝てた試合だったと思います
いずれにせよ、2013/14の県リーグの日程が終了しました
全チームの試合結果が出ていませんので順位は判りませんが、TRICO.SCは1勝6敗1分の勝ち点4、得点15、失点40、得失点差‐25という結果となりました
失点数の改善が1番のポイントになるかと思いますが、最終節の守備を見ていますと、ファーストセットであればそんなに失点する事はないと思います
課題は決定力
やはりシュート力とシュートに対する意識でしょうか
試合前のシュート練習にそのカギがあると見ました
2対1のシュート練習の時に、打てるタイミングで打たないでパスを選択するとか、正面からのシュート練習時の枠内への飛ぶ確率などですね
自分も前日の糸島リーグで、打てるタイミングでフリーの味方へのパスを選択した人間なので、偉そうなことは言えませんが、フットサルはゴール数を競い合うスポーツなので、やはりゴールを狙うプレーを、最優先で選択出来る様に習慣づける必要が有ると思います
その為には、練習時からゴールへの意識づけが重要だと思います
次年度に向けて、今からそういう意識で練習に励んで貰いたいですね
本日の代表者会議で2014/15シーズンについては、3部A,Bは継続されますが、3部Aが実質3部で、Bが4部扱いとなる発表があった模様です
組み分けは3部全体順位の決定及び新規参入チーム数により決定されるとの事です
最後になりましたが、代表を務めたクロちゃん、監督兼務でチームを引っ張った師匠と、ヤマム~ラは1年間本当にお疲れ様でした
この苦労は経験者にしか判りません
ましてや、私の時には監督がいましたので、その時以上の困難があったと思います
しかし1年間の活動実績は、何物にも代えがたい経験です
この経験を活かし、次年度も頑張って下さい
今回のブログ内容を要約すると…
師匠の骨折は無かったてことですね。(笑)
最終節は、新規加入の選手に県リーグの経験を積ませる意図もあった為、師匠は監督業に専念されており出場はありませんでしたが、ドクター深水の診断や本人の見解では、単なる…
“古傷”
だそうです^^;
お騒がせしましたことを、お詫び申し上げますm(__)m
来季につながるいい試合だったと皆感じているようですが、
私は引き分けたことがベストではなかったように感じます。
多分、自分が出ていたら勝っていたと思います!(笑)
出場すればよかったー
来季も頑張ります!
仰る通り、出場していれば勝っていたでしょうね
大量失点の試合しか見ていなかったので、それが無かっただけでも良かったように感じてしまいました
まあこの流れを失わない様に、オフの練習が重要だと思いますので、頑張って下さいね