今朝のゴルフ練習
何時も通りのアコーディア・ガーデン調布の76番で100球の練習
打席に近づくと、測定器の所に張り紙が…
何と測定器が故障中
数字の表示の欠けが多くなり始めていたので、気にはなっていたのですが、遂に寿命を迎えたようです
これからは別の打席に替えないといけませんが、測定器付きの打席は少ないので、ヘッドスピード測定器を購入して、どの打席でも同様に練習出来るようにする必要があるかも知れません
初球のドライバー
狙いのポールの1本半左方向への、引っ掛け気味の中低弾道のストレートボールでした
今日はドライバーショットの始動を、最初に体の回転からスタートして、遅れてヘッドが動き始めるようにしてみました
こうすると、始動の段階でシャフトが逆しなりを起こして、その反動でスムーズにトップに上がって切り返すことが出来るような気がします
最後の100球目
狙いのポールのやや左方向への中弾道の軽いドローボールでした
明日も、始でを体の回転が先行するショットで練習してみます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます