今日は、佐野ゴルフクラブでラウンド
ラウンド前に鳥かごの練習場で1カゴだけ練習しました
出流コースのOUTからラウンド開始
気温は低かったですが、日が出ていたので寒さはあまり感じませんでした
スタートホールからショットが不安定で、3ホール連続ダボと最悪のスタート
途中のショートホールでパーが取れてから何とか立ち直れました
9番ミドルを3オン2パットの無難なボギーで納め、OUTは47打で終了
途中曇りだしてから、風も吹き始めたので寒さが応えました
なので、昼食は激辛麻婆豆腐定食をオーダー
体の中から温まりました
午後はINコース
10番は谷越えの右ドッグレッグ、トリッキーなミドルホール
勇気をもって、谷越えをチャレンジ
何とか成功しましたが、アプローチをミスしてボギースタートとなりました
途中、12番ホールでは、納得のドライバーショットが出来ました
ゼブラポールを超えた、フェアウェイ右サイドへの、217ヤードの高弾道のストレートから僅かにドローしたショットでした
最終18番は、ティーが若干前なので295ヤードの短いミドルホール
左サイドは1ぺナなので、右サイドを狙って思い切ってスイングしました
掴まった中弾道の軽いドローボール
斜面を上手く使って、グリーン近くまで飛んでくれました
グリーンウォッチでの測定結果は…
253ヤードを記録出来ました
アプローチはピンまで突っ込めずに、8m位を残してしまいました
上りの若干フックラインを読み切り入ったかと思ったパットは、カップを一筋外れバーディならず
返しを入れてパーで上がりました
INは44打で、合計91打となりました
今日は、ドライバーがイマイチだったのと、アプローチショットがショートして、ピンに絡むショットが出来ませんでした
次回の練習では、ドライバーはもちろん、アプローチを狙った距離をしっかり打てるようにしたいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます