金曜日の静岡への出張を利用して、東京の実家に寄るついでにフットサル用品の買い出しに行ってきました
まずは新横浜のRODA(ホーダ)を訪問
LUZ e SOMBRA/ルースイソンブラのアイテムが豊富に揃っているショップです
閉店30分前に訪問しましたが、店内は大勢のお客さんで賑わっています
スタッフもとっても気さくな方が揃っており、私の様なオジサンでも入り易いショップです
今回はルースの半袖プラシャツをお買い得価格に更にポイントを使ってGET
新横浜駅から徒歩5分位で行けるおすすめショップです
その後実家(東京の府中)に向かったのですが、夜遅くなり小腹がすいて来たのでNETで検索した駅近くの焼きそば店を訪問
やきそば“かぐや亭”
ソース焼きそばをオーダー
もちもちの麺と中に入っている揚げ玉がアクセントになっていて美味しかったです
翌日は定番のショップ巡り
まずはフタバスポーツ原宿店
ココでのターゲットはオリジナルミンクオイル
秘伝のミンクオイルの文字にヤラレました
これでシューズの手入れをすれば、枠内シュート率が間違いなく上がるはずです
その後、新宿のギャラリー2を訪問
ココでのお目当てはバーゲン品のアスレタの白のプラクティスパンツ
しかし現物を見てみると、生地が薄くて下着が透けてしまう率100%なので断念
最後はスポーツプロショップB&D調布店
ココは都内に数店舗あり、運が良ければとてつもなく安いバーゲン品に遭遇できるお店です
しかし、今回は遭遇できずに覘いただけとなりました
しかし東京には、沢山のフットサル用品を扱っている専門店があり羨ましい限りです
ただ単にショップ巡りをしているだけでも楽しく過ごせました
福岡にも、どこか出店して貰えませんかね~
最後に府中で、NET検索で入ったグルメ情報を追加
煮干しラーメンで有名なお店らしいです
かなで煮干しラーメンをオーダー
味付け煮玉子と2種類のチャーシュー(豚と鶏)がトッピング
醤油味のスープは煮干しの風味が効いており、麺も中太ストレートでスルッとすすれます
確かに美味しいのですが、これで¥980は高くないか
福岡でこの価格なら、まず売れないでしょうね
ココで気づきました
福岡にはフットサルの専門店は無いけれど、安くて美味しいお店がたくさんあるので、これで上手く地域バランスが取れているのだという事に
それでもやはり福岡にフットサル専門店が欲しいですね
あ、あと、東京での「個サル道場破り」のレポートを楽しみに待ってます。(笑)
東京の「個サル道場破り」レポは、そのつもりで行かないと出来そうもないです
でもO-40個サルは一度体験してみたいと思っていますので、機会を作ってレポしてみますね