今朝はゴルフ練習に行って来ました
いつも通りのアコーディアガーデン調布の76番打席で100球の練習
初球のドライバー
力んでダフッてしまった引っ掛けのチョロでした
37ヤードグリーンへの56度ウェッジでの5球アプローチ
トップトレーサーレンジの測定結果では、安定度は78%とイマイチ
キャリー・総距離共に4ヤードの誤差、中心から左右へのブレは4球が左方向へブレで、最大ブレ幅は3ヤードでした
縦距離、横方向とも精度が低かったです
土曜日のラウンドの反省点から、今日は51ヤードグリーンへの52度ウェッジでの5球アプローチにもチャレンジしました
トップトレーサーレンジの測定結果では、安定度は75%
キャリーで8ヤード、総距離で7ヤードのブレ、中心から左右へのブレは、3球が左方向へ2ヤードブレていました
やはり、コースでのラウンド通り、50~60ヤード位のアプローチは課題の一つですね
後は、前からの課題のドライバーショットを練習しました
しかし、昨晩のフットサルの疲れが抜けておらず、全く振れませんでした
なので、右脇を空けない様に意識してコンパクトなスイングで練習しました
トップはこんな感じです
上手く振り抜けたショットはコレ
狙いのポールのやや右方向への、中高弾道のストレートボールでした
最後の100球目
狙いのポールのやや右方向への、中弾道の軽いドローボール
最後に納得のショットが打てました
まだダウンのタイミングが合っておらず、左方向への引っ掛けのミスショットが出ています
ウェッジも左へ引っ張り気味なので、次回は左への引っ掛けに注意してスイングしてみます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます