ポチとわたし

「ゆく川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず・・久しくとどまりたる例(ためし)なし」

北朝鮮

2010年11月24日 | 日記


韓国最高レベルに達している。
日本も警戒…
横須賀のアメリカの空母も動きだした。
沖縄は戦闘態勢に…
ニュースの情報しかないが…

かって、北朝鮮がテポドンを発射した時
牟岐の大島の陰で巡視船が停船していた。

北朝鮮の狙いは何か…
韓国もよく辛抱している。

最近の東アジアの動きは気になる。
特に中国が…
もうじきバブルが弾けるだろう…

国連の動きをみよう。

かすり

2010年11月23日 | 日記


わたしはかすりが好き…
織物が好き…
蚊帳が好きだった。
麻の蚊帳…
昔、蚊帳売りさんが来て、
親が蚊帳を買ったのを知っている。

織らなければ布は出来ない、
縦横の糸が交互に規則よく織られる。

かすり、わざとかすらす、
綿、麻、絹と素材はあるが、
どうも、わたしは綿のかすりを着てる。
もう、縦も横も朽ちてきている。

JBL D130もコイルの切れかけがすごいいい音がでるらしい。

旅にでるたびに思う、
日本の人の心が…
文化がすごい豊かなことを…

日本の自然のありがたさを思う。

縦も横の糸も切れかけでも…
良い接着剤を捜す体力がほしい…
今日も捜す…
大笑い…


小雪(しょうせつ)

2010年11月22日 | 日記


今日は小雪、平地にも雪が舞う頃になり候。

大法事…30年を…町内放送、
一昨日の高野山の奥の院の火で法要…
感無量です。

今回の旅行で買ったもの

壷阪霊験記で有名な壷阪寺では
澤市目薬V…
十一面千手観音さまに祈祷された
水晶のブレスレット…
高野山、数珠屋佳兵衛では袈裟…
色々と思い出が残る品である…

旅行仲間からは水晶でない…
ガラス、プラスチック…偽だぁ…
だったら又買おう…
高野の数珠屋で鑑定…本物…安心
鑑定料が袈裟になった…
袈裟の結び目解いて、また数珠屋へ
なんだかんだで時間は過ぎていった。

水晶の見分け方
透かしてみて髪の毛が1本に見えれば本物、
二本やぼやけて見えれば偽と教えれくれました。

坊主はどうしたらいいん…大笑い…

伊勢参りもしたい。
行きましょう。

おおきに!

帰りました、ポチ

2010年11月20日 | 日記


無事に大法事の火を高野山で貰って来ました。
色んな事がありましたけど、
わたしも無事…
皆も無事に…
寝ます、また、明日、
牟岐のマラソンがあるらしい、
氏子青年会会長が出るらしい、
応援に参加…
その後…も予定があったような…
ほんまに体力不足…