鳥が上手に食べました。
鳥達も必死で食べ物を探している。
鳥フルは原因は分からなくとも、
北方から、韓国の情報は入るが、
わからない国がある。
ニュースで日本から中国へ米の輸出。
JA新潟、30万トン。
TPPのさきがけ…
中国の米の価格は1㌔45円
中国で売られている
日本の米の価格は5㌔6,500円
中国の人が言う「5㌔650円」なら買う
「5㌔1,090円」でも買うと、
「安全、安心な美味い米なら」
5年、10年先の中国の個人所得を見据えて
コストダウンを計りながら…
TPPへ向けて政府も応援
田舎では玄米30㌔㌔8,500円位から…
中国から米が入れば30㌔1,350円…
中国でも重慶あたりの米は美味い…
農家には逆風です。
新潟などは耕地面積が違う…
かって秋田の人が二町田んぼ、
あれば飯くえると言っていた。
田舎の一次産業どうなる…
漁業も「とる」から「つくる」に移行
「地消地産」の推進をしなければ…
5年、10年後の田舎の暮らしは…
早く、規制緩和…
物を、だれが作ってもどこの場所でも、
売れたり買ったりするように…
田舎の
「服屋さんに米、魚があってもいいじゃないか!!」
「魚屋さんに服、酒、米があってもいいじゃないかぁ」
人がおらんかぁ…
また、みかんあげました。
今回は落ちないように串刺し…
メジロが来ています…
可愛いです…