ポチとわたし

「ゆく川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず・・久しくとどまりたる例(ためし)なし」

月末

2010年11月30日 | 日記


朝起きる。
携帯に着信のシグナルが…
「なんか あったんけぇ」
八幡神社の境内の掃除の日だった。
毎月末は氏子青年会の行事。
忘れていた。
「西向く士(さむらい)」は31日の無い月。
「すみませんでした。」
八幡さんの裏の掃除しときます。

明日から12月
一年が本当に早くなる。

今日も良い天気。
綺麗な青空だ…
大岩も健在…
今度、登ってみよう。



椿が咲いています。
まだ。蕾の方が多いです。

朝のドラマ

2010年11月29日 | 日記


今日も朝見なかった、
最近、この番組が気になる。

お好み焼きの作り方ではない。
家族愛…
大阪の文化…
日本人の心…
そんなんがただよっているドラマ…。

お好み焼き。
海陽町の「のなみ」のお好みは美味い。
ホルモン焼、かしわ焼も絶品…

昔は日和佐でもお好み焼屋は沢山あった。
おやつによし、おかずによし、
栄養のバランスのとれたもの…

こんにゃく、薄いかまぼこ、真っ赤な干し海老、
新聞紙に包まれて、どっちを食べてるのか分からない、
西洋焼…
昔のお好み焼き…なつかし…

わたしは牟岐の「石川うどん」のお好みが好きです。
ラーメン、うどんも好きです。
食べると何かしらホットする。
「あらぁ おまん めずらし」
「なにするじぇ」
「そこにすわり」
「うちのうどんうまいやろう!!」
月に1度ぐらい行く…
あいかわらず元気な、おかあちゃんです。

昼に見よう、土曜日はすべて見えるけど、
龍馬さん死んだんけぇ…
六カ国首脳会談は始まるかなぁ…
北朝鮮…気ままな国…
餓鬼みたいな国…
頭が悪い、ずるい、卑怯…
国民は知らない…世界を…
井の中の蛙…

まぁいいかぁ…

終わり。





炬燵が好きポチ、はなは膝が好き…。








あと一日・・・

2010年11月27日 | 日記


龍馬が正しい、「竜馬がゆく」で竜馬が…

天下分け目の関が原で負けた大名は外様へ
幕藩体制の崩壊が桜田門外の変から始まる、
長州、島津…
黒船来航…
攘夷論が…起こる。

土佐藩は上士(大名の下臣)と下士(郷士)との差別…
「土佐のいごっそ」の気質…積もり積もったものが…

勤皇へと動く…

京都を中心に、
頭のいい、剣術に自身のある若者達が集まる。
勤皇攘夷で…結束、
もうどうにも止まらない…山本リンダ

大政奉還…

明治へ
富国強兵…
続きは…「坂の上の雲」

昭和…2・16…
平成

あと一日
東アジア戦争になれへんけぇ
心配ですよ。

龍馬 16歳の時の和歌
自分の生き方を知ってた、
すごい人に違いない…。



いつの間にか高い堤防が出来つつある。



風情を感じる。
秋深し…



遠足

2010年11月26日 | 日記


午前九時半に、はなが鳴く。
ぞろりぞろりと中学生…
遠足でしょう。
どこに行くのでしょう。
阿瀬比の燈台かな…
山座…
まさか、恵比須浜では…
と思いながら付いていきたくなった…

弁当はおにぎり、
キャラメル、ガム
ゆで卵は必携だろう…
みかん、りんごも…
これは昔の…遠足…

天気はいいし、
櫨が紅葉してるから…
楽しい遠足になるだろう
怪我するなよ…

他方、アメリカ第七艦隊が黄海に向かっている。
11月28日までに何とかならないものか…中国さん

平和とは…

今日も国会中継…
危機管理で…
前向きに論議してほしい。
ほんまに戦争になったら…

津波の非難訓練ではダメです。
防空壕はどこにあるんじぇ…

竜馬の時代に生きたかった。





遠足は山座越え木岐コースでした。
ついでにいつもの場所の湧き水を頂きました。



ぞろぞろ帰ってきました。
20kmの遠足、
皆、元気でした。
笑顔でワイワイ…
今夜はぐっすり寝ましょう…。







火薬庫

2010年11月25日 | 日記


周りが海、朝日がきれい見える漁業が盛んな町
日和佐のような町が「火薬庫」と言われている。

民間人が死亡…
これは戦争です…
当然、休戦状態だから…

不思議なこと…
大砲で山の向こうへ着弾…なぜ…
ニュースの映像見て思った。

曲射砲があるらしい。
放物線を描き落ちる、
初速度と着弾の速度が同じ
目標に当てる計算が難しい、
しかし、完全に軍事施設に着弾
民家も着弾…
意図的なことは間違いない。

28日にはここで米韓の演習が行なわれるが、
今度は、空中戦、
軍事衛星は北朝鮮の真上、
無人偵察機もすでに飛んでいる。

ノドンVSトマホーク
&スカットにならないことを祈る。

中国とアメリカのかけひき…

対岸の火事とみているのは北朝鮮…

日の丸はどこに…
国会中継聞きながら…

坂本竜馬さんに聞きに行き…
次回は龍馬伝は最終回です。