![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/b28bcfdf8f5b547d421adf41c6da1a9c.jpg)
2016年11月26日
最近足が痛まず調子がいいので、奥多摩なんて行っちゃおうかな~ってことで、行ってきました。
奥多摩周遊道路は積雪のため、奥多摩側が通行止めだったので走れませんでした。
今度は走りたいな!
そういえば、松姫峠は トンネルが開通したため今は閉鎖されてるらしいですね。
以前私の師匠たちと上ったことがありますが、今はトンネルでものすごくショートカットできるようになったんですね。
嬉しいような、寂しいような。
さて、青梅駅からスタートです。
奥多摩駅ではなく、ここからスタートしたかった。
2011年に 故障してから、奥多摩湖には行けていません。
その道を、一歩一歩踏みしめながら、走れるようになったことを上書きしていきたかった。
御嶽に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/3d/9c55d0e5cece24eb4049d4357b628a38_s.jpg)
裏道の方から川辺に下りてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/1b/f22b43b9ac2e0248c94ac511537ca54f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/cb/3c7514f42205a2cbb0170a715d25ab80_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/99/10142676538471aba9727f8e40b285cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/2a/f7fdf745ad7631790948fbf08dd3c2c3_s.jpg)
御岳橋から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/6f/a3fc7118c700eeb288a28633fe71dc95_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/e4/5af13798af7c0faece06a7f18688ecd8_s.jpg)
雪と紅葉、珍しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/67/80cc811d1d05df6dee98748bc8bc6236_s.jpg)
鳩ノ巣近くの城山のトンネル、最近できたみたいですね。
ナビが古かったから、道なき道を走っていて焦りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
学生の頃、「自転車で奥多摩行ってきましたよ」と言う男の子がいて、普通の土日にそんなところまで行けるの!?と信じられなかったんです。
奥多摩は実習に行くところであって、そんな山がちな道を自転車で走ろうなんて発想がなかった。
地図で見ると緑なんですもん(笑)
ちょっと私も試してみようかなって思い、小菅村まで行ったことがあります。
後日その子に話したら、言葉失ってました(笑)
自転車は可能性がありますね。
奥多摩駅から傾斜がかなりついてきますね。
ラスト1kmくらいは結構きつかった記憶があるのですが…
奥多摩湖に着きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/00/b28bcfdf8f5b547d421adf41c6da1a9c_s.jpg)
34Tのおかげで上手く攻略できました。
6年ぶりでしょうか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
初めて来たときは、ものすごく心拍数が上がって、奥多摩湖で本気で吐きそうになってたんですけどね(笑)
ゆっくり走ることも覚えたからかな。
峠の感覚はなかったです。
晴れたり曇ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/e1/d81d27df71c0365a1a89a7c3d1b773a4_s.jpg)
裏側に回ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/cb/ef85908971b756cc00fff549bfa9e81d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/f6/0130cf0ed0c48de79c58769aa403f4b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/5f/5c30843c672100d62ddeb0deaef7e71d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/4b/3e6f8d5b1b736d5230a028d5f9843038_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/e8/216aab98fb1b04e1a70646741435209b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/3c/e7b985c4aca0cad7a81b08b41ed98987_s.jpg)
湖の奥のほうまで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/5c/326ae61f9ffe60883be3477bd6b30a52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/d0/4966ea36b0e73f10487d3570ebfe349a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/55/3c1d02334a7ef626e003b960ed92d839_s.jpg)
古里のセブンで地元銘菓が売ってました。
梅菓子好きにはたまりません♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b8/cadf34c24e49bcaa086ed00e301022ac_s.jpg)
最近足が痛まず調子がいいので、奥多摩なんて行っちゃおうかな~ってことで、行ってきました。
奥多摩周遊道路は積雪のため、奥多摩側が通行止めだったので走れませんでした。
今度は走りたいな!
そういえば、松姫峠は トンネルが開通したため今は閉鎖されてるらしいですね。
以前私の師匠たちと上ったことがありますが、今はトンネルでものすごくショートカットできるようになったんですね。
嬉しいような、寂しいような。
さて、青梅駅からスタートです。
奥多摩駅ではなく、ここからスタートしたかった。
2011年に 故障してから、奥多摩湖には行けていません。
その道を、一歩一歩踏みしめながら、走れるようになったことを上書きしていきたかった。
御嶽に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/3d/9c55d0e5cece24eb4049d4357b628a38_s.jpg)
裏道の方から川辺に下りてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/1b/f22b43b9ac2e0248c94ac511537ca54f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/cb/3c7514f42205a2cbb0170a715d25ab80_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/99/10142676538471aba9727f8e40b285cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/2a/f7fdf745ad7631790948fbf08dd3c2c3_s.jpg)
御岳橋から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/6f/a3fc7118c700eeb288a28633fe71dc95_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/e4/5af13798af7c0faece06a7f18688ecd8_s.jpg)
雪と紅葉、珍しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/67/80cc811d1d05df6dee98748bc8bc6236_s.jpg)
鳩ノ巣近くの城山のトンネル、最近できたみたいですね。
ナビが古かったから、道なき道を走っていて焦りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
学生の頃、「自転車で奥多摩行ってきましたよ」と言う男の子がいて、普通の土日にそんなところまで行けるの!?と信じられなかったんです。
奥多摩は実習に行くところであって、そんな山がちな道を自転車で走ろうなんて発想がなかった。
地図で見ると緑なんですもん(笑)
ちょっと私も試してみようかなって思い、小菅村まで行ったことがあります。
後日その子に話したら、言葉失ってました(笑)
自転車は可能性がありますね。
奥多摩駅から傾斜がかなりついてきますね。
ラスト1kmくらいは結構きつかった記憶があるのですが…
奥多摩湖に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/00/b28bcfdf8f5b547d421adf41c6da1a9c_s.jpg)
34Tのおかげで上手く攻略できました。
6年ぶりでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
初めて来たときは、ものすごく心拍数が上がって、奥多摩湖で本気で吐きそうになってたんですけどね(笑)
ゆっくり走ることも覚えたからかな。
峠の感覚はなかったです。
晴れたり曇ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/e1/d81d27df71c0365a1a89a7c3d1b773a4_s.jpg)
裏側に回ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/cb/ef85908971b756cc00fff549bfa9e81d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/f6/0130cf0ed0c48de79c58769aa403f4b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/5f/5c30843c672100d62ddeb0deaef7e71d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/4b/3e6f8d5b1b736d5230a028d5f9843038_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/e8/216aab98fb1b04e1a70646741435209b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/3c/e7b985c4aca0cad7a81b08b41ed98987_s.jpg)
湖の奥のほうまで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/5c/326ae61f9ffe60883be3477bd6b30a52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/d0/4966ea36b0e73f10487d3570ebfe349a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/55/3c1d02334a7ef626e003b960ed92d839_s.jpg)
古里のセブンで地元銘菓が売ってました。
梅菓子好きにはたまりません♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b8/cadf34c24e49bcaa086ed00e301022ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/51/544a2e1bcfe7b4e024311d160869d41d_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます