
2016年12月10日
ちょっと佐野ラーメン食べに110km走ってきました
学生の頃は、宇都宮餃子食べに270km走ったこともありました
紅葉も見終わったし、これからの季節はグルメサイクリングでモチベーション上げていきましょう
目指すは「おぐら屋」!!
会社の後輩君が「あそこお勧めです!」と教えてくれてから2年越しくらいの思いが叶いました
いつの間にか佐野ラーメン5軒目です。
実はラーメンそんなに好きなわけじゃないんですけど(笑)
後味が悪くて…。
じゃあなんで食べに行くのかって?
それはソウルフード
だからです!
地域のことをもっと知りたい!
でも本当は魚介だしのラーメンが好き(笑)
しかし風が強い…。
56kmに3時間かかりました。
埼玉県道20号の河川工事もすっかり終わりましたね。
始まったの何年も前だしな。
12:08 おぐら屋に着きました。
20分ほど待って席に着けました。
普通のラーメンと焼き餃子をオーダー。

太めのコシのある麺と、塩コショウ味のあっさりスープです。

すごい野菜ぎっしり!!
そしてフレッシュなにんにくの香り。
肉厚で強い弾力のある皮です。
レンゲと比べるとかなり大きい餃子です。
13:00
今日は16:00に業者さんが来る。
間に合うかな…追い風に期待しよう。
一部向かい風、横風を受けながら、基本的に6m/sの追い風にアシストされて快調です。
横風と背後のトラックのせいで橋スプリントかけてゲーゲーでした
前後トラックに挟まれて勝手に自分で追い込んでペース合わせたり。
行きが22~26km/h、帰りが33~43km/hくらいの感覚でした。
帰りは2時間20分、行きよりも40分早いです
追い風のときって休まずに頑張っちゃうんですよね。
本気の110km、疲れた…。
翌日は走れませんでした
走行距離 113.09km
走行時間 4:35:56
所要時間 5:20:00 畑道なのに意外と止まってる…
平均速度 24.58km/h
ちょっと佐野ラーメン食べに110km走ってきました

学生の頃は、宇都宮餃子食べに270km走ったこともありました

紅葉も見終わったし、これからの季節はグルメサイクリングでモチベーション上げていきましょう

目指すは「おぐら屋」!!
会社の後輩君が「あそこお勧めです!」と教えてくれてから2年越しくらいの思いが叶いました

いつの間にか佐野ラーメン5軒目です。
実はラーメンそんなに好きなわけじゃないんですけど(笑)
後味が悪くて…。
じゃあなんで食べに行くのかって?
それはソウルフード

地域のことをもっと知りたい!
でも本当は魚介だしのラーメンが好き(笑)
しかし風が強い…。
56kmに3時間かかりました。
埼玉県道20号の河川工事もすっかり終わりましたね。
始まったの何年も前だしな。
12:08 おぐら屋に着きました。
20分ほど待って席に着けました。
普通のラーメンと焼き餃子をオーダー。

太めのコシのある麺と、塩コショウ味のあっさりスープです。

すごい野菜ぎっしり!!
そしてフレッシュなにんにくの香り。
肉厚で強い弾力のある皮です。
レンゲと比べるとかなり大きい餃子です。
13:00
今日は16:00に業者さんが来る。
間に合うかな…追い風に期待しよう。
一部向かい風、横風を受けながら、基本的に6m/sの追い風にアシストされて快調です。
横風と背後のトラックのせいで橋スプリントかけてゲーゲーでした

前後トラックに挟まれて勝手に自分で追い込んでペース合わせたり。
行きが22~26km/h、帰りが33~43km/hくらいの感覚でした。
帰りは2時間20分、行きよりも40分早いです

追い風のときって休まずに頑張っちゃうんですよね。
本気の110km、疲れた…。
翌日は走れませんでした

走行距離 113.09km
走行時間 4:35:56
所要時間 5:20:00 畑道なのに意外と止まってる…
平均速度 24.58km/h
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます