あぁ、もう憑かれました…自転車に。(笑)

埼玉を中心に関東をサイクリングしています。花の名所、景勝地、ご当地グルメ等、レポートしていきます。

荒川でなく元荒川沿いを走る

2012年06月12日 | サイクリング
元荒川とはなんぞや。
その実態を探るべく実地調査に乗りきった。



伊奈町バラ園の辺りから見沼用水路沿いを走ります。
左岸は狭いので、私は右岸を走っています。

蓮田で一般道に出て、元荒川に乗り換えます。

川沿いの狭い道路といった感じ。


そして畑道を進み

東武野田線の踏切で少し詰まり

岩槻文化公園辺り


路面が綺麗なのでスピードも上がります。

県立大付近の部分は左岸の一般道も走りやすいので、こちらを走っても良いと思います。
右岸は土手上のサイクリングロードみたいになっており、歩行者もいますのであまりスピードは出せません。

北越谷辺りはうねっていますし、左岸は凸凹が多い狭い道になり、右岸はスロープ出現のため、ショートカットしても良いかと思います。


しらこばと橋の先は紫陽花ロードになっていました。




左岸の国道4号手前が工事中、右岸も未舗装のようでした。



越谷レイクタウンでお買いもの。
すごーく広いので、kazeを回るかmoriを回るかで駐輪場所を決めれば良かったな~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿