読書の秋ですね。
子どもの本嫌いの原因のひとつに
読書感想文を書くのが嫌っていうのがあるみたいなので
今日は読書感想文の書き方を教えますね。
感想文が苦手な子どもさんがいたら教えてあげてくださいね。
はじめに言っておきますが、
上手な読書感想文の書き方じゃなくて、
苦労せずに読書感想文を書くための書き方です。
まず、原稿用紙最初の行に題名、
次の行に、名前を書いたら
いよいよ感想文です。
基本は、3行ずつに分けて書くこと
最初の書き出しの3行は、
この本を選んだ理由を書きます。
本の内容に惹かれたとか、たまたま手にとった本がこれだったとか・・・。
後は段落を変えて、
3行ずつ「あらすじ書いてその部分の感想を書く」を繰り返します。
原稿用紙3枚目になるまで
あらすじ感想を繰り返して
3枚目中ほどになったら
全体の感想を書いて、終わりです。
これで、感想文の宿題はクリヤーできるはずです。
一区切り3行くらいがちょうどいいです。
2行ではちょっと少ないですが、3行が4行になるのはOK。
でも、5行使うのは長すぎですよ。
いいことを書かないといけないと思わなくていいから、
ひたすら、あらすじと感想を書いていきましょう。
だって、読書感想文なんだから・・・
SORAは、小中学生の頃は感想文が得意で
何度も賞をいただきました。
うまく書く秘訣は、
実際の感想よりも少し大げさに感動したことを語彙を駆使して書くことかな?
ぽちっとしてくれるとうれしいです
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
子どもの本嫌いの原因のひとつに
読書感想文を書くのが嫌っていうのがあるみたいなので
今日は読書感想文の書き方を教えますね。
感想文が苦手な子どもさんがいたら教えてあげてくださいね。
はじめに言っておきますが、
上手な読書感想文の書き方じゃなくて、
苦労せずに読書感想文を書くための書き方です。
まず、原稿用紙最初の行に題名、
次の行に、名前を書いたら
いよいよ感想文です。
基本は、3行ずつに分けて書くこと
最初の書き出しの3行は、
この本を選んだ理由を書きます。
本の内容に惹かれたとか、たまたま手にとった本がこれだったとか・・・。
後は段落を変えて、
3行ずつ「あらすじ書いてその部分の感想を書く」を繰り返します。
原稿用紙3枚目になるまで
あらすじ感想を繰り返して
3枚目中ほどになったら
全体の感想を書いて、終わりです。
これで、感想文の宿題はクリヤーできるはずです。
一区切り3行くらいがちょうどいいです。
2行ではちょっと少ないですが、3行が4行になるのはOK。
でも、5行使うのは長すぎですよ。
いいことを書かないといけないと思わなくていいから、
ひたすら、あらすじと感想を書いていきましょう。
だって、読書感想文なんだから・・・
SORAは、小中学生の頃は感想文が得意で
何度も賞をいただきました。
うまく書く秘訣は、
実際の感想よりも少し大げさに感動したことを語彙を駆使して書くことかな?
ぽちっとしてくれるとうれしいです
人気ブログランキングへ
にほんブログ村