突然、老後がやってきた!

主人とやってきた居酒屋を予期せぬ事態で幕引き。そこから前倒しのような老後がスタート。七転八倒の日々を綴ります。猫は宝物

バンちゃん5回目の検査

2018-05-04 11:38:00 | 日記
さあ、皆さん、
今から恐ろしい画像が出てきます。
閲覧注意です。







ぎゃあーーー
ソレたんの生首だーーー




失礼しました
ちょっとだけ遊んでしまいまひた(^_^;)




遊んで気を紛らわせたくもなります。

今日はバンちゃんのおちっこもって
病院なのです、、、




結果は、、、

残念ながらまだ潜血が少し、、(T-T)(T-T)


またしばらく様子見ですが、

先生が「可能性は低いけど、腎臓がもともと悪いとかも考えられるから、時間がある時バンちゃんつれてきて」と、、、



いや、こんなこといわれたら
時間がある時とかそんな余裕ぶっこんでられないわ。


「すぐ、バンをつれてきます!徹底的検査してくらはいぃぃーー(T-T)」


「いやいや、緊急性はないから、、また今度で大丈夫だよ」


「つれてきますからぁぁ!よろしくお願いしますぅぅーー」と
フルスピードで病院出て、
再びバンを連れて病院へ、、、



いろいろ検査してもらいましたが、、


腎臓どころかどこも悪くないそうです。


バンを車にのせ運転してる時、
頭の中でグルグル思いがめぐりましてね、、



バンは骨に異常があるように、もしかしたら、まだどこか体に異常があるかもしれない。
でも、すごい大病が見つかっても、嘆いちゃいけない。
きちんと治療してやればいいんだから、、と、、


何かあったら以前はよく「どうぞ、病気じゃありませんように」
と、祈ってましたが、もちろん今でもそう祈りますが

それより「大丈夫、大病でも治してやればいい。治らないとしてもずっと守ってやればいい。」と
思うようになりましたね~。


バンに強くしてもらいましたよ(^o^)



血尿はなかなか治らないことも多いそうですね。



お薬をもらって、また投薬治療ですが
そんなに心配はいらない、と
おっしゃって頂いたので
気長にやります。

大切な大切な私の宝物たち❤❤















被り物失敗(>_<)の巻

2018-05-03 13:49:30 | 日記
前記事に書きましたように、
以前は硬派な飼い主だったワタクシ

にゃんこに被り物させる、とか
もってのほか!と思っとりましたの。

飼い主の自己満足ににゃんこを付き合わせてはいけないわ、と、、、


でも、でも、でもね~

内心、一度くらいやってみたいわ~と
思っとりましたの。


で!

初挑戦♪♪

バンソレ、うさちゃんに変身♪♪


あ~~、ソレたん、予定外の抵抗(T-T)

😾やだ~、やめれ~

わ、わかった、ごめん
母ちゃん、まだ被せるの下手くそなの~なんせ初体験だから~




渾身の一枚がこれ
顔が見えとらんがな~
せっかくの美人さんが、、

でも、可愛い❤




さて、バンちゃんは、、、


あ~~、バンちゃんもこれまた予定外の抵抗(T-T)


爪切りもお薬も、わりとすんなりさせてくれるバンソレなので、
甘くみていたのが間違いだった



笑って、笑って、バンちゃん(T-T)



いやこれ、もう虐待に見えるわ

もうやめるから、、(T-T)




と、言いつつ、最後の一枚
😾やめんか!ゴラァ!
というバンちゃんの心の声が聞こえましたので、マジ終了です(T-T)


ちょっと残念

でも、、、

めっちゃ可愛いかったよん(←自己満飼い主、笑)








硬派な飼い主

2018-05-02 15:19:28 | 日記
新しいキャットタワーのこの小さなハンモック?みたいなのが、
ことのほかお気に入りのソレたん(^o^)



支柱をバリバリしながらご満悦


でも、これ、、、

いや、強度はしっかりしてるから大丈夫なんでしょうが、、

なんか、ソレたんの重さにたえかねて、ミシミシ聞こえそうで、、(´Д`)



😾失礼ね、母さん!全然問題ないわ!


う、うん、、
わかってるよ、、
ただ見た感じがね、、
バンが乗ってる時は何とも思わないんだけどね、、、はは、、(^_^;)



キャットタワーって、その名のとおりで、猫ちゃんのタワー。
猫ちゃんが喜ぶタワー。


この子らにはすでに3つのキャットタワーを買ってしまった私も
昨年亡くなったリジェを含む今までの3匹の猫には、キャットタワーどころか、リジェに猫じゃらしを1つ買っただけだった。


猫なんて、自分で何か見つけて遊ぶもんだ、わざわざまやかしみたいなおもちゃなんぞいらん!

猫に向けて赤ちゃん言葉なんぞ、おお嫌だ嫌だ、気持ち悪い!

キャットタワー?
家具で勝手に登り降りしよる!


猫は猫、子供じゃない。
飼い主は飼い主、母ちゃんじゃない。


へんに甘やかすのは猫のためにならん!


と、頑なに硬派な飼い主であろうとしてましたね~

なんでだろ?


結局赤ちゃん言葉使ってたし、リジェなんてほんとに自分が産んだんじゃないかと思うほど愛しかったのに、、、



なぜに硬派な飼い主であろうとしたのか、、


その答えは以前ここで交流させてもらってるnekopannchinekokikkuさんの言葉でわかりましたね。


「人間の子なら、いつか一人立ちさせなくちゃいけないが、この子らは一生自分が面倒をみてやればいい」

実に当たり前のことなのかもしれないけど、私の硬派飼い主のわけがわかりました。


私はどこかで一人立ちさせねば、と思ってたんですね。
一人立ちって、、

まさか野生に戻すわけでもなし、
誰かにこの子らを引き渡すわけでもなし、、
ずっと自分の元にいるのに、、

変な勘違いしてましたね~


今は、、
甘甘な飼い主でいいと思ってます(^o^)


療法食をきちんと与えるとか、嫌がっても薬をちゃんと飲ますとか、
食べたがっても食事制限するとか、
やるべきことはちゃんとやれば、
あとは、トロットロのあま~い飼い主でいいんだ、と気づいた元硬派飼い主であります(*^^*)





ぽかぽか陽気に誘われて

2018-05-01 15:02:19 | 日記
今日、明日はお仕事です。

連休の合間なんて、どうせ暇だわさ、とボーとしながら開店させたら、、、


開店時間の11時半と同時に
お客さんがドドーと入られて、
13時前にランチ終了!
という忙しさだった、、

ああ、焦った~

いや、大変ありがたいことだす。

水商売はまさに水物で何年やっても
慣れません。
そこが面白くもあり恐ろしくもあり、、



昨日はまったりバンソレと過ごしてたんですが、、
うとうと昼寝して目覚めたら
一緒に寝てたお二人さんがいなくて、、


絶対どこかにはいるのに、
ちょっと姿が見えないと、
「どこだ?どこ行ったんだ?」と
探しちゃいますね~いつも、、

大豪邸でもあるまいし、ぐるっと見渡せばだいたい見える範囲にいるのに(笑)


こんなとこにいましたよ♪

カーテンの向こうで陽をさんさんとあびてるようです(^-^)

ぽかぽか陽気に誘われて、窓辺にきたんでしょうね~

そのまま、そっとしてやればいいのに、
ついついお顔見たくて、のぞきこむ迷惑な飼い主でした