goo blog サービス終了のお知らせ 

エスパ帳

清水エスパルスの観戦記がメイン
サテライトの試合もよく観に行きます。
元『オーレ!ンジ』(~2011/01/20)

【サテライト】vs横浜Fマリノス (雨上がりに平岡が跳んだ三保)

2006-04-16 21:54:50 | 【サテライト】
鹿島戦はマリンパルの応援放送(断じてあれは実況放送じゃない!)を聞きながらジョギングしてたんですが、ラジオでは全然状況が把握できませんな。
結果は1-3ですが、敵将からお褒めの言葉をいただいたり、真希・岡崎が起用されれたりと悲観するばかりの内容ではなさそう。
それにしても、健太の選手起用ってイマイチわからない。4点リードしてても実績のある選手を起用するのに、追い上げる状況ではほぼ未知の選手を入れてくる。
ひょっとしてこれが

賭ける想い

なんですかね。

と、本題はサテリーグの横浜FM戦でした、では閑話休題。
雨はあがっていたものの気温は低く寒かったです。また雨の影響かピッチが滑りやすく、何人か餌食になってたりした。

結果

清水エスパルス 2-3 横浜Fマリノス
           [0-2]谷島・ディレク浜名の息子
    岡崎・平岡[2-1]谷島

         久保山        岡崎
      (後始:由紀彦→右SH)
    純平(→右SB)              平松
                     (→左SH:後30?財津→FW)
               真希
               杉山
  和田      岩下        平岡     市川
                         (後始:太田→左FW→左SH)
               掛川

※真希と杉山のWボランチというわけでなく、杉山の1ボランチ・真希トップ下のような形だった

得点シーン(かなりうろ覚え)

横浜:谷島 ハーフライン付近から大きなサイドチェンジのパスが通り、右サイドからクロス。岩下がつくも谷島にお手本のような角度をそらしヘッドを決められる。
横浜:ハーフナーマイク 清水ゴール前の混戦。清水DFの誰か(和田か平岡だと思う)のクリアが完全にミス。掛川の頭を越えて、ボールはゴール反対側に。そこにいたマイクが簡単に押しこむ。
横浜:谷島 左サイドを崩しにかかるFMの選手。後半から右SBの位置にいた純平と1on。ここで完璧に抜かれ強烈なシュート。これはクロスバーに当たるが跳ね返りを谷島がキッチリあわせてゴール
清水:岡崎 中央の細かいパス交換(混戦ともいう)から真希がスルーパス。これに反応していた岡崎がつんのめりながらも懸命に伸ばした足に当ててゴールゲット
清水:平岡 財津がスペースに飛び出していた太田の動きを見逃さずスローイン。太田が深く深くえぐりセンタリング。それをパワープレイ用にFWの位置にいた平岡がめちゃくちゃ打点の高いヘッドでゴール。これは凄かった

試合全体の流れとしては、前半は清水ペースで進めながら徐々に押し込まれ、その流れの中で失点を許した感じ。清水は攻撃は悪くはなかったけれど、下川・中西・那須といった代表経験者が固める横浜ゴールをなかなか割ることができなかった。見ていて、ほんと後一歩のところでDFが入ってくるんだよね、まあこれはこれで良い経験が積めたと思います。
それにしても後半の追い上げは凄いものがあった。岡崎のヘッド・財津のドフリーヘッド・由紀彦のシュートなどなど、まさに怒涛の攻撃。平岡のFWってのもある意味面白かった。でもそれは横浜がユースの選手をいれていた事にも起因すると思う。年齢みたら16歳ってのが3人くらいでてたんじゃないかな?そう考えれば後半の怒涛の攻撃も当然と言えば当然か。

選手評

掛川 △ 悪くはなかった。コーチングもまずまず
市川 ○ 平松と連動しながら右サイドを崩す
平岡 ○ 194cmのマイクとのマッチアップでも好きにやらせてなかった(マイクが下手すぎってのもあり、今日見た感じデクの棒タイプ?)。終盤のFW起用はサテならではかもしれないけれど、あの超空ヘッドをみたらトップでもあり??
岩下 ○ まずまずか。パス能力を生かすにはやはりボランチかと思うが・・・
和田 △ 攻撃参加もするし、守備もする。でもなににつけても凡庸
杉山 ○ 1ボランチ的な位置だったけど、攻撃の繋ぎとして効果的なパスもだし、守備でも及第点
真希 △ 前日の試合の疲れを考慮すれば、動けたか。イージーなミスもあったが可能性は感じた
平松 ○ 動きは良し。トップへの帯同も許されなかった悔しさを晴らしたか?
純平 × 前半のSH、後半のSBどちらも駄目。モチベーションがもはや枯渇したか・・・
久保山△ チャンスは作ったが・・・
岡崎 △ 良くはなかったが、それでも得点。微妙

太田 ○ 何度か突破を試みて成功している。持ち込んでのシュートもあった。状態は良いと思うが・・・
由紀彦× 何度かフリーでボールを持てたが、唸る様なプレーは無し。守備してなかったな。
財津 ○ たぶんマッチアップした相手はユースだと思う。だからというんじゃないんですが、ソコソコ出来てた。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (砂浜王)
2006-04-16 22:15:53
またしてもコメント(汗)



こちらの流れで得点できない前半はトップを見ているようでした。

パスミスで自滅したシーンも少なからずありましたし

もう少し落ち着いてほしかったのですが。



にしても得点直後の接触で平岡が倒れた時は血の気が引きました。

怪我は自己申告で1週間らしいですが・・・。



あとスタンドは黄色い粉が散乱してましたがあれって

松の花粉なんですね。最初塗料かと思いました(^^;
返信する
Unknown (ダイエッタ)
2006-04-18 20:44:23
その後、平岡の怪我の具合はどうなんでしょうね。オフィに情報がでてこないので打撲だけですんだのならいいのですが・・・



スタンドに花粉なんてあったんですか?全然気づきませんでした^^;

杉の花粉なら、すぐに目と鼻でわかるんですが(笑
返信する

コメントを投稿