瞬間的に利益をもたらす。
私は、この社長の傍らで、その言葉を良く耳にしておりました。
倒産する前にも、何回か、倒産しそうになって、沈没寸前の会社が、瞬間的に、奇跡的の回復したお話をさせて頂きます。
来週月曜日の金策に頭を悩ませてる、中小、小規模、吹けば飛んじゃう社長必見です。よ。
会社が沈没しはじめると、特に頭のいい連中は、救命ボートに殺到します。
話がそれまくりますが、あのタイタニックの映画を見ていて、
一等船客の金持ちの中にも、賢い奴は
赤ん坊を抱いて、優先的に救命ボートに乗せて貰っていました。
時代と場所が変わっても、沈没し始めて、船底で油汗にマミレテ海中に沈む人と、
さっさと救命ボートに乗り込んで、他の安全そうな船に乗り込んじゃう人がいるわけです。
千代田区の雑居ビルで、本社社員が30名ぐらいから、新宿の貸し事務所に移転だ!
となったのです。
貸し事務所は、椅子が4名しかありませんでした。
残りの26名は、その辺をウロツイテ、必要な時に呼び出す!。
ノマドワーカーの言葉が無い時代に、先進的な試みです。
私は、朝、ベローチェに行き、昼にタリーズ、夜にドトールで野窓勤務しておりました。
必要な時にも呼び出されませんでしたが、給料は振り込まれてました。
当然、頭の良い人は、ここで、会社を辞めます。妻子持ちとか、経歴がご立派の人も
社長は、いよいよ、狂ったと。
最終的には、7名ぐらいが残ったと思います。しょーない面子です。
新年に、虎ノ門にある某神社にお参りいったのです。
固有名詞は、神様にご迷惑がかかるので控えますが。ここは、行けばわかりますが、
効果絶大です。多分、相当な神様がいらっしゃいます。
どーか、遅配なく、給料が支払われますよーに。。。。。。
帰りに、お守りを買いました、白地に金のマーク。
ある日、社長から連絡があり、キターーーから、会社に来い!
そして、沈没したと見せかけた会社は、潜水艦になって海中をさまよい、やがて浮上したのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます