タバコが3円だけ値上げするそうで、愛煙家にはたまりませんですね。
私、今は完全に禁煙できましたが、愛煙家グループを見ると、内心は吸いたくて仕方ないのです。
何処の職場でも、愛煙家グループというのがございまして、表記の解散済みの会社でも、禁煙グループから白い目を盗みつつ、
お約束の非常階段で、愛煙家会議を開いておりました。
今から思えば、毎週正社員が、出たり入ったりのブラック会社で、ロクに仕事もせずに、5年も生けながらえたのは、喫煙者で愛煙家グループの一員だった
からだと思うのです。
最初に会社が、詐欺まがいの事をしていると気づいた愛煙家グループリーダーの中村さんは、社内の人間関係や行動を事細かく観察しておりまして。
誰が、裏の仕事をしているか?
社長が何を考えているのか?
誰が味方で、誰がスパイで、誰が中立で、誰が何もわかってない奴か?
いつも、情報網を駆使して、未然に防衛線を張ることができました。中村は、CIAとか、週間中村とか呼ばれていました。
ブラック会社では、何よりも重要な事です。
防衛線とは、陥れようとする連中に対して、防衛線を突破してきたら、見返りにこのような、シッペ返しを食らうよ、と暗黙に仕掛けて置くことです。
5年間で、事務所が4回も変わり、社長以外の幹部がコロコロ更迭され、毎週のように、メンツが変わるような会社では、仕事ができる、できない以前に
誰が味方で、敵で、想定される敵の行動に対する安全保障的な措置は、必ず必要だと思うのです。
もし、今、貴殿の会社のフロアーで、突然、見たことの無い、外部委託の宇宙人?軍団が詰め寄って来て、フロアーの机を半分開けろー的な事を言って来たらどーします。後ろには、社長が、よろしくね~なんてニコニコしています。
しかも、自分達とは、別のアプローチで、淡々と仕事をやり始めたら?。
外資系では、良くある?光景だそうですが。
敵対せずに、完全に受け入れて、愛煙家会議でも開いて、罠を仕掛けて、フクロ!にすればいいのです。
ほいで、社長さまに、あいつら、もう尻尾まいて、出て言っちゃいましたよーと言ってやればいいのです。
どこの、中小企業も人材不足だとかいって、すぐに外部委託して、アホな人材派遣害者が、しょーもないのを、ホイホイ送りこんできます。
プロパーは、煙草会議でもして、如何にして、煙に巻くか?を議論すべきでしょう。
もし、どっかに経営者様が当ブログをご覧になっていたら、若干2名程存じておりますが。
どんなに使えなくても、正社員は、3年我慢すれば、元が取れるようになります。5年で、せっせと利益をもたらします。
ここで、アメリカの海兵隊の話を例にしますが、アフガニスタンの泥沼戦争で、正規の兵隊だけでは、立ち行かないので、引退している兵隊なんかを使っている、傭兵、つまり外部委託をしていたのですが、金が、倍かかる上に、実態として、個人密輸や、脱法行為を横行しているのだそうです。
現地住民に顰蹙をかったので、元の正規軍に縮小しながらもどしたそうな。
金だけで、解決しようとすると、こじらせてしまう典型でしょう。
私、今は完全に禁煙できましたが、愛煙家グループを見ると、内心は吸いたくて仕方ないのです。
何処の職場でも、愛煙家グループというのがございまして、表記の解散済みの会社でも、禁煙グループから白い目を盗みつつ、
お約束の非常階段で、愛煙家会議を開いておりました。
今から思えば、毎週正社員が、出たり入ったりのブラック会社で、ロクに仕事もせずに、5年も生けながらえたのは、喫煙者で愛煙家グループの一員だった
からだと思うのです。
最初に会社が、詐欺まがいの事をしていると気づいた愛煙家グループリーダーの中村さんは、社内の人間関係や行動を事細かく観察しておりまして。
誰が、裏の仕事をしているか?
社長が何を考えているのか?
誰が味方で、誰がスパイで、誰が中立で、誰が何もわかってない奴か?
いつも、情報網を駆使して、未然に防衛線を張ることができました。中村は、CIAとか、週間中村とか呼ばれていました。
ブラック会社では、何よりも重要な事です。
防衛線とは、陥れようとする連中に対して、防衛線を突破してきたら、見返りにこのような、シッペ返しを食らうよ、と暗黙に仕掛けて置くことです。
5年間で、事務所が4回も変わり、社長以外の幹部がコロコロ更迭され、毎週のように、メンツが変わるような会社では、仕事ができる、できない以前に
誰が味方で、敵で、想定される敵の行動に対する安全保障的な措置は、必ず必要だと思うのです。
もし、今、貴殿の会社のフロアーで、突然、見たことの無い、外部委託の宇宙人?軍団が詰め寄って来て、フロアーの机を半分開けろー的な事を言って来たらどーします。後ろには、社長が、よろしくね~なんてニコニコしています。
しかも、自分達とは、別のアプローチで、淡々と仕事をやり始めたら?。
外資系では、良くある?光景だそうですが。
敵対せずに、完全に受け入れて、愛煙家会議でも開いて、罠を仕掛けて、フクロ!にすればいいのです。
ほいで、社長さまに、あいつら、もう尻尾まいて、出て言っちゃいましたよーと言ってやればいいのです。
どこの、中小企業も人材不足だとかいって、すぐに外部委託して、アホな人材派遣害者が、しょーもないのを、ホイホイ送りこんできます。
プロパーは、煙草会議でもして、如何にして、煙に巻くか?を議論すべきでしょう。
もし、どっかに経営者様が当ブログをご覧になっていたら、若干2名程存じておりますが。
どんなに使えなくても、正社員は、3年我慢すれば、元が取れるようになります。5年で、せっせと利益をもたらします。
ここで、アメリカの海兵隊の話を例にしますが、アフガニスタンの泥沼戦争で、正規の兵隊だけでは、立ち行かないので、引退している兵隊なんかを使っている、傭兵、つまり外部委託をしていたのですが、金が、倍かかる上に、実態として、個人密輸や、脱法行為を横行しているのだそうです。
現地住民に顰蹙をかったので、元の正規軍に縮小しながらもどしたそうな。
金だけで、解決しようとすると、こじらせてしまう典型でしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます