Jヴィレッジでは先日まで、18歳以下の日本クラブユース選手権が行われていて、アルビレックスのユースチームがクラブ史上初めて、決勝トーナメント=ベスト8進出を果たしました
そして現在、同じく福島県のJヴィレッジで、15歳以下の日本クラブユース選手権が開催されています。
アルビのジュニアユースが出場していますが、グループリーグ1試合を残して、1位抜けを決める快挙を成し遂げました。
つまり、16強に残ったわけでして、あす15日からは決勝トーナメントを戦うことになります
で、このベスト16進出というのは、記憶が確かならば、これまたチーム史上初の出来事のはず。
っていうか、新潟県の予選を勝ち進むのにも苦労して、昨季は本大会に出場すら出来なかったと記憶しています。
しかしですね、ジュニアユースとユース、この下部組織が、権威と由緒ある大会で、好成績を残せるようになったわけですよ
換言すれば、新潟の育成が上手くいっているという証左なわけで、誠に喜ばしいではありませんか
この決勝トーナメント表をみると、新潟ジュニアユースが勝ち進んだ場合、エスパルス、Fマリノス(追浜(オッパマ)の方ね)、サンガ、FC東京(むさしの方)、といった音に聞こえし強豪と当たりますわ。
これらを相手にして勝ち抜いていくのは厳しいけど、8強、4強…そして決勝戦に残れますように
ところで、アルビのユースとジュニアユースが、こうして結果を残しているにも拘わらず、新潟サポーターの反応が薄いような気がする。
少なくとも、ブログレベル、掲示板レベルでは
“やったぞ”とか、“おめでとう”とか、そういう書き込みを見かけるのは稀(~ヘ~;)
Jヴィレッジに行って、試合を生観戦している人の数自体が少ないすけ、[書かれにくい]のは分かるけど、それを差し引いても、リアクションが少ないよ(´ヘ`;)
結果そのものは、アルビの公式サイトや、新潟日報のスポーツ面、それに大会オフィシャルサイトで知ることが可能。
“試合は見てないけど、おめでとう”などというコメントは書けるはずなのだ!
であるのに、そういうのに、とんと、お目に掛かれないのは、どういうこと??
トップチームの試合が行われた後は、生観戦した・しないに関係なく、数多くの感想がネット上にUPされるというのに…
シーズン開幕前、サポ有志が中心になって、カンファレンスを催されました。
その際、クラブ側へ尋ねたいことなどをサポに募り、その意見や突っ込んで聞きたい事項は、全てネットで公開されました。
その中で目に付いた一つが、『シンガポール、ユースや開志など下部・育成組織』についての意見。
かなり、ありましたよね!
そして実際、カンファレンスでは、その質疑応答がなされています。
吾輩はそういうのを見て、知って、
<みんな、ユースの少年たちに注目しているんだぁ
未来のアルビを背負って立つであろう少年たちの行く末を気にしているんだぁ
文字通りの生え抜き選手の登場を心待ちにしているんだぁ>
と嬉しくなったものです。
ちなみに、吾輩も、ユースからトップチームに昇格する選手が皆無に近い現状について、意見を書きました。
あ〃 それなのに
これは一体どういうこと-(ーдー)
ユースに関心があるんじゃなかったの?
ガンバやサンフレッチェのように、アルビからも、自前の育成組織からプロ選手が誕生することを願ってたんじゃないの?
当然、彼らの戦いを注視してんじゃないの?
カンファレンスでテーマになったマスコットの件や、アフターバー、セクターフェンスフリーの問題については、それが実行された後に、喧々諤々の書き込みがありました。
しかし、同じくカンファレンスで俎上に上った下部組織については、そうじゃないんだもんなぁ┐('~`;)┌
アルビの実質的な下部組織である開志学園が、星稜高校のインターハイ準優勝のおかげで、高円宮杯に繰り上げ出場することになったけど、それについてのコメントも無いに等しい。
新潟県内の高校・クラブから、2チームが高円宮杯に出場するんですよ(`0´)ノ
とっても誇らしいことなのにさ…
新潟明訓高校野球部の応援も大事だけど、それと同じくらい、アルビの育成組織の試合結果にも関心を持ってもらいたいと思う。
念のため書きますが、
9~10月にかけては、高円宮杯(U-18)全日本ユース
8月~12月の間は、Jユースサハラカップ(U-18)
12月に、高円宮杯(U-15)全日本ユース
がありますから!
Jユースの第1戦は、来る19日、市陸で行われますよ。
相手は川崎です。