オーナーズルーム

仲間内のPOGブログ

ドラフト会議に於ける諸注意事項

2008-06-05 01:49:09 | 業務連絡
ドラフト会議まであと4日となりました。
皆さん準備の方は順調でしょうか?
毎年の事ではありますがこの期に及んで、
『ドラフトっていつやったっけ?』
『この馬プロテクト掛かってるの?』
等と言うてる輩が見受けられるので、
改めて注意事項を述べておきます。

・来期POGドラフト会議は、
6月9日(月)
昨年と同会場同会議室にて実施。
17:30集合、18:00開始予定
ですので時間厳守願いします。

・21:00には後片付けを終えて退館しなくてはならない為、20:50迄には会議を終了させねばなりませんので、速やかな進行に御協力お願いします。

・館内は全て禁煙です。喫煙は会館正面玄関の所定の場所でお願いします。進行状況に応じて適宜休憩時間を設けますので、その時に喫煙していただければ幸いです。(進行が遅れた場合、休憩時間は省略)

・会場での飲食はOKです。ただしゴミは各自持ち帰って館外で処分して下さい。

・自動車で来館された方は、必ず事務室にその旨申請して下さい。

・会議開始前に会費を徴収いたしますので忘れず持参して下さい。

☆1~3位馬指名方法
①指名順位(1~16)を記入した用紙を入れた封筒を、ドラフト当日の暫定順位下位順に引いて行く。
ただし公正を期す意味で、封筒作成者のVictory氏は暫定順位に関係なく抽選順は16番目とする。
(同順位の場合は前年順位下位を優先、新規参加者は±0ポイント扱いとし、愛撫先氏とazzurro氏はジャンケンで順番を決定)
  ↓
②引いた封筒は表面に自分のHNを記入し、開封せずに返却。
  ↓
③回収した封筒を幹事と副幹事で開封し、指名順位1位を引き当てたPOを発表。
  ↓
④名前を呼ばれたPOは、考慮時間2分以内に投票用紙に指名馬を記入し発表。
考慮時間をタイムオーバーした場合は指名順降着となり、次順のPOと順番入れ替え。
お手付き(※指名済馬及び他POプロテクト馬を指名)は考慮時間内であればペナルティー無しで何度でもやり直し可とする。
  ↓
⑤指名順2位のPOを発表、以下指名順16位まで繰り返し。
  ↓
⑥2位指名へ移行、以下3位指名まで①~⑤を繰り返し。

☆4位~15位馬指名方法
①従来通り、指名馬を記入した投票用紙を一斉投票。
2分の考慮時間をタイムオーバーした時及びお手付きの場合、指名順は最下位に降着。
その回の指名は後回しとなり、同順位で他POに指名された馬も指名出来なくなるので注意。
  ↓
②各POの指名馬発表。
単独指名馬は獲得確定、指名重複時は抽選。
(1~50までの数字を書いた用紙を入れた封筒を暫定順位下位順に引き、最も数字の大きかったPOが獲得決定)
  ↓
③抽選負けPOは再投票、①~②を繰り返し、全員の指名馬が決定すれば次順に移行、以下①~③を15位指名まで繰り返し。

☆指名馬選択時に於ける考慮時間について
今回、1~3位指名馬の選択方式を変更した事に伴い、
2分の考慮時間を設定しましたが、
もし全員が2分間目一杯考慮時間を費やしてしまうと、
時間内に会議が終了しません。
出来る限り参加者の皆さんは会議のスピードアップに御協力頂きます様お願いします。
とりあえず最初は考慮時間2分で開始しますが、
1位指名が30分以内に終了しなかった場合、
以降の考慮時間を短縮します。
(進行状況に応じて90秒もしくは60秒)
一応目標としては1時間で3位指名を終えたいと思っております。
(進行が遅れた場合、休憩時間は設けません)
投票用紙は事前に配布しておりますので、
予め記入済用紙を用意する等して、
速やかな進行に協力して下さい。
何かの手違いでまだ投票用紙が入手出来てない方がいましたら、
至急幹事まで連絡下さい。

長くなりましたが、上記注意事項を遵守していただき、
会議の円滑な進行に皆様の御協力をお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 登録情報(古馬POG) | トップ | 海外競走結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

業務連絡」カテゴリの最新記事