オーナーズルーム

仲間内のPOGブログ

指名馬登録完了のお知らせ

2019-05-31 01:15:57 | 業務連絡
昨晩は皆さんお疲れ様でした。
抽選では悲喜こもごもありましたが、今回はお手付きも無く、盛況のうちに無事ドラフト会議を終える事が出来ました。

先程Excelファイル及びPOGスタリオンへの指名馬登録が完了しましたので、各自御確認下さい。
POGスタリオンのアドレスは変更となりますので、ブックマークされている方は、このブログのブックマークからPOGスタリオンへ移動してブックマークし直して下さい。

※ブログの仕様変更により現在PC版しかブックマークが表示されない様なので、スマホ版から直接見たい方は下記リンクより移動して下さい。
第25回レギュラーPOG
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回レギュラーPOG最終ランキング発表

2019-05-29 09:24:12 | POGランキング情報
参加者の皆さん、1年間お疲れ様でした。
改めて恒例の寸評付き最終成績発表しておきます。

☆第24回レギュラーPOG最終成績(全日程終了)

・全PO総獲得賞金 26億1405万円(1PO平均3億2676万)
低レベルだった前年(平均2億780万)から一転、過去最高だった第22回の平均2憶6522万を大幅に上回る3億超えを果たす結果に。
要因としては、勝利数の増加(前期平均12勝→今期平均15勝)・GI勝利数の増加(前期1勝→今期5勝)等が挙げられるが、これが各POのレベルが上がった為なのか、たまたまベタな馬が好走した為なのかは不明

・全PO出走頭数 113頭(出走率94.2%、1PO平均14.1頭、未出走PO馬は7頭)
ほぼ前回と同水準でした。

・全PO勝ち馬数  78頭(勝馬率69.0%、1PO平均9.75頭)
前回比約8%UP

・全PO出走回数 446回(1頭平均3.7回、1PO平均55.6回)
前回に比べ1PO当たりの出走回数は5走程減っているので、勝ち上がり率が上がった事により、無駄走りが減ったと思われます。

・全PO勝利回数 122勝(1PO平均15.3勝)
前回比+3.3勝、恐らくこの数値も過去最高水準と思われます。うちGI勝ちは5勝で第9回・20回と並ぶ最多タイ記録。

では優勝者から発表します。

優勝 孤高の谷さん氏
総獲得賞金  65750万
賞金獲得比率 25.2%
獲得ポイント 201220
65戦21勝
出走15頭/勝ち馬11頭

アドマイヤマーズ・ダノンファンタジーの牡牝両エースが共にGI勝ちを収め最優秀2歳馬に選出される活躍で、2歳戦終了時点で既に3億6440万を荒稼ぎ、過去最高賞金獲得記録(第17回トライアンフ氏70625万)更新は間違いないかと思われましたが、3歳戦以降はややペースダウンし記録更新は成らず。
それでもアドマイヤマーズのNHKマイルCを加えGI3勝の堂々たる成績で、キングカメハメハを擁して初優勝した第9回以来15年振り2度目の優勝を果たしました

2位 南の細川氏
総獲得賞金  56045万
賞金獲得比率 21.4%
獲得ポイント 171519
63戦18勝
出走14頭/勝ち馬10頭

当POGは元々ルーキーには優しい傾向があったので、そこそこ好成績は収めるだろうとは思っていましたが、まさかいきなり12番人気ロジャーバローズでダービーPOになってしまうとは
しかし他にもダノンチェイサー・クラージュゲリエが重賞勝ち、ビギナーズラックの一言で片付ける訳にはいかない指名で、例年なら文句なく優勝ラインの好成績ながら(総賞金5億超えで優勝出来なかったのは初、ダービーPOが優勝出来なかったのはワンアンドオンリーTEMPEST氏以来2度目)惜しくも追い込み届かずの2位フィニッシュでした。

3位 アマランサス氏
総獲得賞金  37220万
賞金獲得比率 14.2%
獲得ポイント 113908
51戦17勝
出走13頭/勝ち馬10頭

損益分岐点付近をずっと行ったり来たりしていましたが、ラヴズオンリーユーが無敗でオークスを制し3位フィニッシュ。
本人はサートゥルナーリアにプロテクト掛けず指名したかった様ですが、そんな事したら多分上位2名何れかのプラスが増えてた様な気がするので、まあこれで良かったのでは?

4位 進撃の巨顔氏
総獲得賞金  36882万
賞金獲得比率 14.1%
獲得ポイント 112873
57戦17勝
出走14頭/勝ち馬11頭

グランアレグリアが桜花賞を快勝、一時は逆転優勝も視野に入りながら同馬がNHKマイルで断然人気を裏切ると同時に息切れ、2位争いにも競り負ける形での4位フィニッシュとなりました。

5位 TEMPEST氏
総獲得賞金  19314万
賞金獲得比率 7.4%
獲得ポイント 59108
49戦12勝
出走14頭/勝ち馬9頭
リオンリオンの青葉賞勝ちで最下位争いからは抜け出し、ダービーで見せ場は作った!?ものの5年連続の負け越しで終了

6位 トライアンフ氏
総獲得賞金  17852万
賞金獲得比率 6.8%
獲得ポイント 54634
53戦14勝
出走13頭/勝ち馬9頭
クリソベリルが兵庫CSを無傷の3連勝で制し最下位争いからは抜け出したものの、後に続く馬が現れず有終の美を飾れず本人は引退と言うてますが、また気が向いたらカムバックして下さい。

7位 トゥッティー氏
総獲得賞金  14570万
賞金獲得比率 5.6%
獲得ポイント 44590
52戦10勝
出走15頭/勝ち馬9頭
前回覇者がよもやの最下位争いとなりましたが、最後は相手の自滅に助けられる形で何とかブービーでフィニッシュ
全頭デビューを果たしながらドラ1~3位が揃って未勝利に終わり、勝ち上がった馬達も重賞やオープンで惜敗続きでクラシックに駒を進める事が出来ず、2桁勝利は達成しながらこの順位に

8位 絹の牙
総獲得賞金  13772万
賞金獲得比率 5.3%
獲得ポイント 42148
56戦12勝
出走15頭/勝ち馬9頭
初の2年連続勝ち越しを目指すも、またしてもジンクスが破れなかったのみならず、全頭デビューを果たし12勝を挙げながら、ハイレベルな戦いの煽りを受ける形で2年振り3度目の最下位に沈みました(最下位としては過去最高獲得賞金及び勝利数)
まあ来期は勝つ順番のはずなんで何とかなるでしょ

以上、もうドラフト会議まで時間が無いので手短に振り返ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古馬POG3歳追加登録について

2019-05-27 23:58:49 | 古馬POG情報
まだ未登録の参加メンバーに付きましては、5/31(金)までに5頭~14頭の範囲で登録申請して下さい。
また、現2歳世代以降での参加継続を希望しない方がおられましたら、上記登録時にその旨記載しておいて下さい。

尚、先週までのランキングは以下の通り。

☆2019年第19回古馬POG成績
(第21週終了、残り31週)
1 絹の牙    +87310
2 トライアンフ +5650
3 トゥッティー  +950
4 らいすまんR  +750
5 にんとくん  -2750
6 孤高の谷さん -12400
7 アマランサス -35230
8 進撃の巨顔  -44280

※トライアンフ氏VS絹の牙は双方合意に基づき今週で終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回サテライトPOG最終成績

2019-05-27 23:40:32 | サテライトPOG
☆第14回サテライトPOG最終成績
   PO 獲得P 総賞金 収得賞金 成績計      代表馬
優勝 絹の牙    +6900 77166 30300 [37-25-22-114] ダノンキングリー 
2位 アマランサス -6900 52325 19900 [24-25-19-77] サートゥルナーリア

先週まで成績では優勢ながら、サートゥルナーリア1頭に押さえこまれて獲得ポイントでは負けていた絹の牙でしたが、最後にダービーで逆転し連覇達成
まあ1軍があれなんで威張れたもんではありませんが、若干の損失補填にはなったかと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回レギュラー最終結果速報

2019-05-26 21:15:21 | POGランキング情報
☆第24回レギュラーPOG最終成績
(全日程終了)
  PO     総賞金 獲得比率 ポイント
1 孤高の谷さん  65750 25.2% 201,220
2 南の細川    56045 21.4% 171,519
3 アマランサス  37220 14.2% 113,908
4 進撃の巨顔   36882 14.1% 112,873
5 TEMPEST 19314 7.4% 59,108
6 トライアンフ  17852 6.8% 54,634
7 トゥッティー  14570 5.6% 44,590
8 絹の牙     13772 5.3% 42,148
平均値      32676
合計      261405
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19付レギュラーPOGランキング

2019-05-20 23:42:44 | POGランキング情報
☆概況
・5頭のPO馬が出走したオークスは、アマランサス氏ラヴズオンリーユーが1番人気に応え無敗で樫の女王に
・絹の牙、最下位脱出を目指し今週も3頭出走も、5着1頭が精一杯でまたしても目前のトゥッティー氏を交わせそうで交わせず、最終週に果たして逆転出来るのか?

☆第24回レギュラーPOG成績
(第51週終了、残り1週)
  PO     総賞金 獲得比率 ポイント
1 孤高の谷さん  65750 27.4% 219,441
2 アマランサス  37220 15.5% 124,222
3 進撃の巨顔   36592 15.3% 122,126
4 南の細川    35020 14.6% 116,879
5 TEMPEST 19264 8.0% 64,294
6 トライアンフ  17802 7.4% 59,414
7 トゥッティー  14280 6.0% 47,660
8 絹の牙     13772 5.7% 45,964
平均値      29963
合計      239700

ほぼ大勢の決した優勝争いではありますが、まだ孤高の谷さん氏優勝が確定した訳では無い様なので優勝条件を記しておくと(条件戦の結果は考慮せず)、
・アドマイヤジャスタがダービー3着以上の場合、孤高の谷さん氏優勝。
・アドマイヤジャスタがダービー4着以下の場合、クラージュゲリエ・ダノンチェイサー・ロジャーバローズが1着2着3着を占めるか、ダービー1着2着&アウィルアウェイ葵S1着の場合、南の細川氏優勝。
尚、ダービーには2位アマランサス氏及び3位進撃の巨顔氏も出走予定ですが、共に出走馬が1頭の為、1着賞金2億円を加算出来ても逆転には至りません。
まあ現実的には、ダービー最先着出来たPOが2位争いを制する事になるのでしょうが…
尤も今2位の人はそんな事どうでもエエんやろけど
こんな事書いてる本人もそんな事はどうでもエエので、もっと大事な最下位争いに付いて記しておくと、7位トゥッティー氏と8位絹の牙との差は508万円あるので、逆転する為には最低でも500万下1着か未勝利1着+入着が必要も、現在絹の牙の在厩馬は8頭で内7頭は先週と先々週に使っている為、戦わずして決着してしまう可能性が高そう…
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来期プロテクト馬の確定に付いて

2019-05-16 00:00:09 | 業務連絡
来期プロテクト馬が以下の通り確定しましたので、各メンバーに於かれましては下記掲載馬を要確認の上、お手付き等充分にご注意下さいませ

☆来期プロテクト馬(最終確定分)

・ミレニアムクロス
(PO:TEMPEST・牡・父ハーツクライ・母アドマイヤテレサ・栗東:斉藤崇史厩舎)
・サリオス
(PO:TEMPEST・牡・父ハーツクライ・母サロミナ・美浦:堀宣行厩舎)
・ベイサイドブルー
(PO:TEMPEST・牡・父ロードカナロア・母ルージュクール・栗東:矢作芳人厩舎)
・ヴィンカマヨール
(PO:TEMPEST・牡・父ゴールドアリュール・母カラヴィンカ・美浦:田島俊明厩舎)
・オーサムゲイル
(PO:TEMPEST・牝・父キンシャサノキセキ・母シーズインクルーデッド・栗東:高柳大輔厩舎)
・マイティースルーの17
(PO:TEMPEST・牡・父ゴールドアリュール・母マイティースルー・美浦:栗田徹厩舎)
・シーハングザムーンの17
(PO:TEMPEST・牡・父Cairo Prince・母シーハングザムーン・栗東:松永幹夫厩舎)
・ゴールドティア
(PO:アマランサス・牝・父キングカメハメハ・母ヒストリックスター・栗東:池添学厩舎)

※上記プロテクト申告馬に付きましては、申告した方を含めた全POが指名不可となりますのでご注意下さい。

ちなみに絹の牙は、唯一の出資馬だったウインドインハーヘアの孫(ディープインパクトの姪)が腰フラで競走能力喪失の診断を受けてしまい、その後もシルクの追加募集に落選した為、残念ながら今期プロテクト馬無し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12付レギュラーPOGランキング

2019-05-13 22:40:31 | POGランキング情報
☆概況
・大勢が決した優勝争いとは対照的に俄然白熱してきた最下位争いは、絹の牙が12勝目を挙げ詰め寄ると、負けじとトゥッティー氏が10勝目を挙げ(この勝利により当POG初の参加者全員2桁勝利達成)逃げる展開に怒涛の4頭出しでも追い付けず苦況に追い込まれた絹の牙、残り2週で果たして逆転出来るのか?

☆第24回レギュラーPOG成績
(第50週終了、残り2週)
  PO     総賞金 獲得比率 ポイント
1 孤高の谷さん  64650 28.6% 229,198
2 南の細川    35020 15.5% 124,154
3 進撃の巨顔   34842 15.4% 123,523
4 アマランサス  26220 11.6% 92,956
5 TEMPEST 19264 8.5% 68,295
6 トライアンフ  17730 7.9% 62,857
7 トゥッティー  14230 6.3% 50,448
8 絹の牙     13700 6.1% 48,570
平均値      28207
合計      225656
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/5付レギュラーPOGランキング

2019-05-06 21:31:58 | POGランキング情報
☆概況
・令和最初のGI競走となったNHKマイルCには優勝を目指す上位3名のPO馬4頭が出走、首位攻防戦に相応しい全馬が掲示板に載る叩き合いを制したのは孤高の谷さん氏アドマイヤマーズで、今期20勝目をGI3勝目で飾ると共に総賞金6億円超えとなり、後続に更なる大差を付け優勝をほぼ手中に
・南の細川氏、京都新聞杯2着・NHKマイルC3着4着で堅実に賞金加算、首位は遠ざかるもグランアレグリア降着により進撃の巨顔氏を逆転し1ヶ月振りに2位浮上
・トライアンフ氏、クリソベリルが兵庫CSを快勝、当POG令和初勝利を重賞制覇で飾る
・絹の牙、スイープセレリタスの500万下勝利で今期11勝目、依然最下位ながら残り3週でトゥッティー氏を捉える事が出来るのか?

☆第24回レギュラーPOG成績
(第49週終了、残り3週)
  PO     総賞金 獲得比率 ポイント
1 孤高の谷さん  63650 28.6% 229,002
2 南の細川    35020 15.7% 125,996
3 進撃の巨顔   34842 15.7% 125,356
4 アマランサス  26220 11.8% 94,335
5 TEMPEST 19264 8.7% 69,309
6 トライアンフ  17120 7.7% 61,595
7 トゥッティー  13530 6.1% 48,679
8 絹の牙     12710 5.7% 45,728
平均値      27795
合計      222356
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来期POG参加メンバー確定のお知らせ

2019-05-01 00:00:00 | 業務連絡
令和の始まりと共に来期参加者が確定しましたのでお知らせします。

☆来期POG参加メンバー

孤高の谷さん
進撃の巨顔
南の細川
アマランサス
トゥッティー
TEMPEST
絹の牙
フルコ・デムーロ改めフ・ルメール

トライアンフ氏の来期参加辞退は残念ですが、フ・ルメール氏が4年振りに復帰、今期と同じく8名での実施となりました。

尚、各メンバー用のドラフト用投票用紙フォーマットはいつもの場所にアップロードしてありますので、各自ダウンロードしてご利用下さい。


☆来期プロテクト馬(4/30現在申告分)

・ミレニアムクロス
(PO:TEMPEST・牡・父ハーツクライ・母アドマイヤテレサ・栗東:斉藤崇史厩舎)
・サリオス
(PO:TEMPEST・牡・父ハーツクライ・母サロミナ・美浦:堀宣行厩舎)
・ベイサイドブルー
(PO:TEMPEST・牡・父ロードカナロア・母ルージュクール・栗東:矢作芳人厩舎)
・ヴィンカマヨール
(PO:TEMPEST・牡・父ゴールドアリュール・母カラヴィンカ・美浦:田島俊明厩舎)
・オーサムゲイル
(PO:TEMPEST・牝・父キンシャサノキセキ・母シーズインクルーデッド・栗東:高柳大輔厩舎)

※申告期限は5/15(水)迄。今期と同じくプロテクト申告馬に付きましては、申告した方を含めた全POが指名不可となりますのでご注意下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする