オーナーズルーム

仲間内のPOGブログ

7/26付レギュラーPOGランキング

2020-07-26 16:06:41 | POGランキング情報
☆概況
・タケノベルベット氏、開幕以来の連続出走記録は8週に伸ばしたものの、ドラ1アークライトがまたしても2着に留まり、首位返り咲きのチャンスを逃す結果に
・TEMPEST氏、日曜札幌未勝利戦をラピカズマが1着同着ながら今週唯一の勝利、今期2勝目を挙げ4位浮上
・南の細川氏、4頭出しの攻勢も4着1頭・着外3頭と不発、辛うじて勝ち組復帰に留まる結果に

☆第26回レギュラーPOG成績
(第8週終了、残り44週)
  PO     総賞金 獲得比率 ポイント
1 アマランサス   3370 21.0% 210,428
2 タケノベルベット 3300 20.6% 206,057
3 絹の牙     2660 16.6% 166,094
4 TEMPEST  1815 11.3% 113,331
5 南の細川    1610 10.1% 100,531
6 ナイママの森  1510 9.4% 94,287
7 孤高の谷さん   770 4.8% 48,080
8 フ・ルメール   700 4.4% 43,709
9 トゥッティー   280 1.7% 17,484
10 進撃の巨顔     0 0.0%    0
合計       16015
平均値      1602 10.0%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/19付レギュラーPOGランキング

2020-07-20 17:32:05 | POGランキング情報
☆概況
・5頭のPO馬が出走、1着1頭・2着2頭・3着2頭と全馬複勝圏内に入り堅実にポイントを獲得
・タケノベルベット氏、今週も2頭出しながら日曜阪神未勝利はスーパーホープが2番人気3着、今期早くも11頭目のデビューとなったレッドジェネシスも断然人気に応えられず3着、開幕以来の連続出走記録は7週に伸ばしたものの、この間の成績は15戦2勝に留まり、戦績も含めて第13回(2007年)の絹の牙に並ぶタイ記録を達成本人曰く、あと2週は延ばせる見込みだそうですが果たして…
・フ・ルメール氏、日曜阪神新馬戦をラーゴムが1着、今期初出走を初勝利で飾り8位浮上
・進撃の巨顔氏、ここまで2開催を終えるも未出走で沈黙したまま遂に単独最下位へ

☆第26回レギュラーPOG成績
(第7週終了、残り45週)
  PO     総賞金 獲得比率 ポイント
1 アマランサス  3370 22.4% 223,623
2 タケノベルベット 3100 20.6% 205,707
3 絹の牙     2380 15.8% 157,930
4 ナイママの森  1510 10.0% 100,199
5 南の細川   1500 10.0% 99,536
6 TEMPEST  1460 9.7% 96,881
7 孤高の谷さん   770 5.1% 51,095
8 フ・ルメール   700 4.6% 46,450
9 トゥッティー    280 1.9% 18,580
10 進撃の巨顔     0 0.0%    0
合計       15070
平均値      1507 10.0%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/12付レギュラーPOGランキング

2020-07-12 23:43:22 | POGランキング情報
☆概況
・7頭のPO馬が出走、前週に引き続き準パーフェクト連対となる1着5頭・2着1頭・4着1頭という好成績で全馬がポイントを獲得
・アマランサス氏、日曜阪神未勝利戦をモントライゼが大差勝ちし今期4勝目、2週連続勝利を挙げ首位キープ
・タケノベルベット氏、今期早くも10頭目のデビューとなったクインズムーンは断然人気に応えられず2着、開幕以来の連続出走記録は6週に伸ばしたものの、この間の成績は13戦2勝に留まり早くも尻すぼみ感が…ちなみに記録に残っている開幕からの連続出走記録は第13回(2007年)に絹の牙が7週連続出走したものの、この間の成績は15戦2勝とこれまた微妙な成績で、この年の絹の牙さんがその後どうなったかというと、11月迄は何とか首位をキープしていたものの年明け以降は急失速、当時採用していた後先ルールで負け頭となった事も重なり、この年の最多出走となる82戦11勝という成績も、最終順位は15名中13位という惨敗に終わっていましたが、ここまで同じ様な軌跡を辿っている彼の行く末は如何に…
・絹の牙、土曜福島新馬戦をドゥラモンドで制し今期2勝目を挙げると、返す刀で日曜函館新馬戦を白毛馬ソダシが快勝し3勝目を挙げ3位浮上今期は新馬戦2連敗後の3連勝となり、13年前みたいな事にはならない確信は持てました
・ナイママの森氏、日曜福島新馬戦にサトノフォーチュンが1番人気で出走も4着に敗れ、今期3連勝を逃し4位後退
・南の細川氏、日曜阪神新馬戦をドラ1ヨーホーレイクで勝利、今期5頭目のデビューでようやく初勝利を挙げ5位浮上
・孤高の谷さん氏、土曜阪神新馬戦をダノンシュネラで勝利、ここ数年恒例となっていたロケットスタートから一転、スロースタートとなるも今期2頭目のデビューで初勝利を挙げ7位浮上

☆第26回レギュラーPOG成績
(第6週終了、残り46週)
  PO     総賞金 獲得比率 ポイント
1 アマランサス  3370 25.0% 249,630
2 タケノベルベット 2790 20.7% 206,667
3 絹の牙     2100 15.6% 155,556
4 ナイママの森   1510 11.2% 111,852
5 南の細川    1500 11.1% 111,111
6 TEMPEST  1180 8.7% 87,407
7 孤高の谷さん  770 5.7% 57,037
8 トゥッティー   280 2.1% 20,741
9 その他2名     0 0.0%    0
合計      13500
平均値     1350 10.0%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/5付レギュラーPOGランキング

2020-07-05 22:32:01 | POGランキング情報
☆概況
・9頭のPO馬が出走、1着4頭・2着4頭・5着1頭という好成績で全馬がポイントを獲得
・アマランサス氏、土曜阪神未勝利戦をホウオウアマゾンで制し今期2勝目を挙げると、返す刀で日曜福島新馬戦をタウゼントシェーンが勝って3勝目、競り合いを制する形で首位へ
・タケノベルベット氏、今週も3頭出しもオール2着、今期早くも9頭目のデビューとなったドラ1アークライトが惜敗したのが誤算で、開幕以来守り続けた首位の座から陥落
・ナイママの森氏、今期指名馬中唯一のバゴ産駒ステラヴェローチェが日曜阪神新馬戦を勝利、同期とは対照的に効率良く今期2戦2勝で3位浮上
・絹の牙、こちらも今期指名馬唯一のラブリーデイ産駒ジャカランダレーンが土曜阪神新馬戦を快勝、今期初勝利&初ポイントを挙げ6位浮上

☆第26回レギュラーPOG成績
(第5週終了、残り47週)
  PO     総賞金 獲得比率 ポイント
1 アマランサス   2860 29.2% 291,837
2 タケノベルベット 2510 25.6% 256,122
3 ナイママの森   1400 14.3% 142,857
4 TEMPEST  1180 12.0% 120,408
5 南の細川     800 8.2% 81,633
6 絹の牙      700 7.1% 71,429
7 トゥッティー   280 2.9% 28,571
8 孤高の谷さん    70 0.7%  7,143
9 その他2名      0 0.0%    0
合計        9800
平均値       980 10.0%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする