goo blog サービス終了のお知らせ 

ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

眠り王子

2011-10-23 20:41:39 | Weblog
中の子は、緊張と遊び疲れからなのでしょう、5時からお昼ね。
7時頃1度30分ほど起きたのですが、一泣きしてまたネンネ。
晩御飯も食べず、いまだ寝ています。
花ちゃん、このうちの5倍も広いですからね。
走り回ったりでよっぽど疲れたんでしょうね。
でもちょっぴり心配ですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追伸

2011-10-23 20:28:24 | 
前の記事ですが・・・、癒しの姫?の事ぜんぜん触れていませんでした。
ごめんなさい。
うちのベービーは、職員の皆さんにかわるがわる抱っこされて(抱っこしてくれ)ました。
最後のほうでY看護婦さんに1時間近く抱っこされ、気持ちよさそうにネンネ。
みんなにかもわれ至福の?時間をすごしたベービーでした。
そんなこともあってか、久しぶりに7度台に熱が戻ってきました。
ありがとう。花ちゃんの皆さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの姫?

2011-10-23 18:10:07 | 
お晩です。
今は雨が降っていませんが、ぐずついた天気のままです。

デイサービス花ちゃんのふれあいデーに行ってきました。
参加者は30人ほど。お昼を始めていました。
海老・茄子・カボチャの天婦羅、鶏の甘辛煮、さばのミソ煮、鶏から揚げ、炊き込みご飯、アサリの潮汁・・・と豪華なお昼ご飯を戴きました。
午後からはスライドを使って、高齢者への普及を進めている「安心キット」について上映されました。
出演、ナレーション、スライド作成がすべて花ちゃん(由利本荘市社会福祉協議会岩城支所)の職員。
「安心キット」がとても分かりやすく、楽しい上映でした。

2時からはアンパンマン、バイキンマンが登場。子供たちも集まってきました。
幼児の人数は6,7人と少なかったのですが、握手や記念撮影をした楽しみ、引き続きお菓子すくいなどゲームに興じた子供たち。
おじいちゃん、おばあちゃんたちも千本引きなどで大いに盛り上がっていました。
うちの子たちも十分に楽しかったようです。
最後に職員による手踊りなど、岩城踊りには参加者も混じって踊っていました。
とてもすばらしい企画と感心させられました。
ありがとうございました。

これからも地域福祉のため、職員の皆さん頑張ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからふれあいデーへ

2011-10-23 11:40:33 | 
こんにちは。
妻が迎えに来ました。
家族総出で花ちゃんのふれあいデーに参加です。
2時からはアンパンマン・バイキンマン(きぐるみ)との記念撮影や握手会もあります。
中の子がとても楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力をあわせて

2011-10-23 09:16:39 | 
おはようございます。
雨が降ったり止んだりの天気です。

今日はデイサービス花ちゃんのふれあいデー。
なので妻は職場に行きました。ベービーの吸入の途中で。
後を任された上の子と中の子。
兄弟仲良く力をあわせて吸入をしてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする