お晩です。
今は雨が降っていませんが、ぐずついた天気のままです。
デイサービス花ちゃんのふれあいデーに行ってきました。
参加者は30人ほど。お昼を始めていました。
海老・茄子・カボチャの天婦羅、鶏の甘辛煮、さばのミソ煮、鶏から揚げ、炊き込みご飯、アサリの潮汁・・・と豪華なお昼ご飯を戴きました。
午後からはスライドを使って、高齢者への普及を進めている「安心キット」について上映されました。
出演、ナレーション、スライド作成がすべて花ちゃん(由利本荘市社会福祉協議会岩城支所)の職員。
「安心キット」がとても分かりやすく、楽しい上映でした。
2時からはアンパンマン、バイキンマンが登場。子供たちも集まってきました。
幼児の人数は6,7人と少なかったのですが、握手や記念撮影をした楽しみ、引き続きお菓子すくいなどゲームに興じた子供たち。
おじいちゃん、おばあちゃんたちも千本引きなどで大いに盛り上がっていました。
うちの子たちも十分に楽しかったようです。
最後に職員による手踊りなど、岩城踊りには参加者も混じって踊っていました。
とてもすばらしい企画と感心させられました。
ありがとうございました。
これからも地域福祉のため、職員の皆さん頑張ってください。