ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

エレベーター閉じ込められ事故

2012-05-31 20:44:17 | 昔のこと
お晩です。

今日のアンビリバボー!を見ていたら、エレベーターに閉じ込められ、奇跡的に助けられた話を再現化していた。

そう言えば私も、旧道川病院に入院していた頃にエレベーターに閉じ込められた経験がある。
日曜の朝、朝食が終わり、病院玄関まで散歩に出ていつもは回らない隣の病棟のエレベーターから2階に上がるため乗り込んだ。
ボタンを押してゆっくりとエレベーターが上昇を始める・・・、がゆっくり過ぎる。
なにやら油のこげ臭いようなにおいがする。
と、思ったらガタンと衝撃と共にエレベーターが止まってしまった。
「え!止まっちゃった?」。
どうやらエレベーターのモーターが焼けちゃったみたい。
ん~どうしようと一応腕を組み、少し間をおいて外部へのインターホンを押した。
幸いにもエレベーター内の照明は点いていたので冷静でいられたようだ。
当直していたのは、指導員。
早速鍵を持ってエレベーターにやってきたのだが、両方の扉が開いたのは15分後。
1階と2階のちょうど真ん中に止まっていた。
指導員が先に私を抱えて上げ2階に、その後車椅子を。
怪我をすることも無く、無事脱出できたのは幸いでした。

その後まもなく、2基あるエレベーターは赤外線センサーの下に止まっていると感知して、エレベーターが開き、1階で乗ったときは2階へ2階から乗ったときは1階へ運んでくれる、とても賢いエレベータに新設されました。
このシステム、私と当時の事務長補佐(現あきた病院事務部長)との将棋をしている中で生まれたアイデアです。
事務部長の名誉のために・・・、将棋は夕方5時以降毎日のように行われました。
戦績は、事務部長の勝率6割3分というところでしょうか。

あきた病院はこれから、新しい外来と病棟、事務が入った5階建てのビルの建設に入るようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の畑

2012-05-31 14:11:12 | 
こんにちは。
空は青空、風はそよそよの昼下がり、のどかだけれども風は冷たく、気温は上がりません。
今年は、作物の生長が天候の影響で遅れているとのこと。
おいしいお米できるのかしら・・・?

我が家の畑。
ナスにキュウリにトマトにサツマイモにピーマン・・・。
おいしく成って欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパンマン劇場

2012-05-31 08:32:58 | 
おはようございます。
今日は朝からいい天気です。

喘息予防のため吸入をしている下の子。
でもその煙?が嫌いでじっとしていないので抑えているのが大変です。
そこで中の子登場。
アンパンマンの指人形を指に刺し、アンパンマン劇場の始まり始まり!
ストーリーをいろいろ考えて、下の子の気を引くのに一生懸命頑張ってくれる中の子でした。
とっても優しいお兄ちゃんです。
ありがとうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする