ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

かぼちゃパイ

2012-09-12 19:04:53 | 
お晩です。
外は大分涼しくなりましたが・・・、家の中は28度7分。

下の子の1歳半検診を終えて3時過ぎに帰ってきた妻。
車で寝てしまった下の子をそのままに、草取りをする妻。
一通り終わらせると今度は、下の子を起こし、夕ご飯の支度。
しかし、私はだるさと眠気に勝てず、ベットに横にしてもらった。
その間に、かぼちゃパイまで作ってしまう妻。

ベットでウトウトしながら、香ばしい香りが寝室まで流れてきました。
上の子をソロバン教室に、中の子を保育園に迎えに下の子を連れて行きました。
私が寝ているので、置いていくわけには行かないんですね。
帰ってきてすぐ起きましたが、なんとなくすっきりしていない。
上の子は剣道の稽古日なので、夕食の焼うどんをほおばる。
下の子もワシッと手づかみでほおばる。
中の子はテレビを見ていて、なかなかテーブルにつかない。
そんな我が家です。
なかなか躾が出来ないので頭を悩ませている、父と母でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のような友人

2012-09-12 12:56:20 | Weblog
こんにちは。
積乱雲が時々顔を出しますが、雨は今のところ降っていません。

旨いもの自慢の調整などがあり、昨日から何度か小安峡の友人に電話を掛けたが繋がらない。
夜、彼のブログを見るとなんと北海道は函館にブラリ旅をしているではないか。
今朝、やっと電話が繋がり要件をやり取りできたが・・・。
彼は時々、風のようにどこかに行ってしまう。
まさに 風来坊だ!否、糸の切れた凧だろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみなプール

2012-09-12 08:23:57 | 
おはようございます。
今日はいい天気の朝です。

中の子は、今日大きいプールに行くと言うことで、とっても楽しみに水着やバスタオルの入ったバックを抱えて、保育園に行きました。
下の子は、先月受けれなかった1歳半検診が午後からあります。
日々成長している下の子、言葉も大分分かるようになってきました。
どんな女の子になるんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする