食品偽装?が秋田でも発覚してしまいましたね。
食文化を大切にする秋田県人としてはとても悲しいことです。
ホテルや外食業界の常識なのでしょうか、この偽装は?
偽装=詐欺。
本来は容疑者として報道に流れるはずが、刑事告訴する人がいない(だろうと「たかを括って」)の連日のホテルの謝罪会見。
ここは、被害者と弁護士が弁護団を結成し、集団告訴するべきではないだろうか。
また、食品偽装に対しての厳罰を科す法案を作る必要があるのではないだろうか?ホテルやレストラン、そして納入業者も含め。
あの、焼き肉店で生食と信じて食べ亡くなった人たちも「食品偽装」の犠牲者だと思うのだが・・・。
食文化を大切にする秋田県人としてはとても悲しいことです。
ホテルや外食業界の常識なのでしょうか、この偽装は?
偽装=詐欺。
本来は容疑者として報道に流れるはずが、刑事告訴する人がいない(だろうと「たかを括って」)の連日のホテルの謝罪会見。
ここは、被害者と弁護士が弁護団を結成し、集団告訴するべきではないだろうか。
また、食品偽装に対しての厳罰を科す法案を作る必要があるのではないだろうか?ホテルやレストラン、そして納入業者も含め。
あの、焼き肉店で生食と信じて食べ亡くなった人たちも「食品偽装」の犠牲者だと思うのだが・・・。