ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

煮詰まった匂いが

2015-10-09 18:43:39 | 
お晩です。

今日は中の子、空手の稽古です。
仕事から帰ってきた妻が、急いで夕ご飯の支度をして中の子を道場(今日は片道20分以上かかるところ)まで送って行ってます。
妻たちが家を出て5分ぐらいして、妻から電話が・・・。
鍋をかけたまま火を止めないで来たから、下の子にスイッチオフしてもらえないか?とのこと。
下の子をなだめすかして、IHの前まで誘導は下が、できないと半泣き顔。
仕方ないので、そのままに。
10分ほどして、煮詰まったような鍋の底が焦げてきたような匂いがしたと思ったらピピピッと電源の切れる音。
これで多分我が家はならんだろう。
やれやれ。
ちなみにこの匂いは豚汁のような気がする。
下の子は隣で、相変わらずユーチューブです。
そしてさっき妻が上の子と帰ってきて、さっそく下の子に電源の切り方を教えていました。
今度はできるといいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウンできない目覚まし時計

2015-10-09 17:32:25 | 
去年のクリスマスプレゼントに、妖怪ウォッチの目覚まし時計をもらった中の子。
中の子は私たちと一緒に寝ているので、私や妻の目覚ましになっている。
その目覚まし時計なのだが、秒針が人工衛星みたいにスーっと回っている。
なので、カウントダウンするには難しいのである。
秒針はやはりカチカチと1秒1秒時を刻んでくれた方が、アナログ時代の私にはあっていると思う。
皆さんはどうなんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日唄っこど踊りっこ・・・

2015-10-09 14:05:10 | ボランティア
こんにちは。
青空とお日様が出てきました。うれしいですね。

いよいよ明日は 唄っこど踊りっこ祭INカダーレ2015秋 開催です。
ボランティア体験スタンプラリー大抽選会は10時から
唄や踊りっこのステージは12時から。
その他にも会場では福祉バザーもあります。

是非足をお運びください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホクナリンテープは効く

2015-10-09 08:15:55 | 
おはようございます。
今日は風も雨も凄いですね。

夕べから咳き込みがひどかった下の子。
今朝も咳き込んでいたので、ホクナリンテープをペタッ!。
そしたら咳もピタッ!と止まりました。
ホクナリンテープ恐るべし。
今日は様子見で、保育園はお休みさせました。
中の子は今日から秋休みです。
上の子は学校へ行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする