
[B.M.D.式ブルーチーズソースのペンネ]
ブルーチーズとパルミジャーノをたっぷり使った濃厚クリームソースのペンネ。
【材料】
ペンネ、パンチェッタ(細切れ)、ズッキーニ、バター、ブルーチーズ、パルミジャーノ、生クリーム、牛乳、イタリアンパセリ、バジル(粒状)、オリーブ油、トマトジュース、塩コショウ
【作り方】
1.ズッキーニはヘタを取って縦半分に切って半月切りにする。イタリアンパセリはみじん切りにする。ブルーチーズは溶けやすいように細かく切り分ける。パルミジャーノは摩り下ろす。
2.ペンネを茹で始める。
3.オリーブ油を熱したフライパンでパンチェッタとズッキーニを炒める。
4.ズッキーニをクタクタになるまで炒めたらパスタの茹で汁、生クリーム、牛乳、ブルーチーズ、パルミジャーノ、バター、トマトジュースを加え一煮立ちさせる。
5.塩コショウで味を調え茹で上がったペンネ、イタリアンパセリを加えてよく混ぜ合わせる。
6.火を止めて皿に盛りパルミジャーノを摩り下ろしバジルをふって完成。

【食べる】
ブルーチーズをたっぷり使った濃厚クリームソースはペンネと愛称バッチリです。
ブルーチーズを料理で使うのは初めてでしたがけっこう美味しく出来たのでちょっとクセになりそうです。(^-^)v
ブルーチーズとパルミジャーノをたっぷり使った濃厚クリームソースのペンネ。
【材料】
ペンネ、パンチェッタ(細切れ)、ズッキーニ、バター、ブルーチーズ、パルミジャーノ、生クリーム、牛乳、イタリアンパセリ、バジル(粒状)、オリーブ油、トマトジュース、塩コショウ
【作り方】
1.ズッキーニはヘタを取って縦半分に切って半月切りにする。イタリアンパセリはみじん切りにする。ブルーチーズは溶けやすいように細かく切り分ける。パルミジャーノは摩り下ろす。
2.ペンネを茹で始める。
3.オリーブ油を熱したフライパンでパンチェッタとズッキーニを炒める。
4.ズッキーニをクタクタになるまで炒めたらパスタの茹で汁、生クリーム、牛乳、ブルーチーズ、パルミジャーノ、バター、トマトジュースを加え一煮立ちさせる。
5.塩コショウで味を調え茹で上がったペンネ、イタリアンパセリを加えてよく混ぜ合わせる。
6.火を止めて皿に盛りパルミジャーノを摩り下ろしバジルをふって完成。

【食べる】
ブルーチーズをたっぷり使った濃厚クリームソースはペンネと愛称バッチリです。
ブルーチーズを料理で使うのは初めてでしたがけっこう美味しく出来たのでちょっとクセになりそうです。(^-^)v

私もブルーチーズを買ったことが無いけど
こんな風に美味しそうなパスタ出来るなら
買ってみようかなぁ・・・
ブルーチーズはつまみ用には良く買ってたんですが料理に使うのは初めてなのでゴルゴンゾーラじゃなくて安いブルーチーズで作ってみました。(^^;)