
「あ○○る大事典○」の捏造問題。テレビと言うメディアの影響力の大きさを再認識する騒動ですね。オイラ自身はメディアや世間の風評と言うものにあまり左右されない人間(ただの変わり者と言う噂も)なのでどうでもいいことなんですけどね・・・(^^;)
[B.M.D.式マグロのタタキ]
スーパーで半額だったおつとめ品のマグロのさく、タタキ風にしていただきました。
【材料】
マグロ赤身(刺身用さく)、サラダ油、塩コショウ、香酢、しょう油、レモンジュース、万能ネギ
【作り方】
1.マグロのさくは表面に軽く塩コショウしておく。万能ネギは小口切りにしておく。香酢、しょう油、レモンジュースを合わせてタレを作る。
2.サラダ油を熱したフライパンでマグロの表面に焼き色をつける。
3.マグロを取り出して冷水につける。
4.水気を十分切ってからマグロを切り分け皿に並べる。
5.万能ネギを乗せ、1で合わせておいたタレをかけて完成。
【食べる】
意外と和食のおつまみにも合うすっきりした飲み口の「コアントロー・カイピリーニャ」でいただきます。

コアントロー・カイピリーニャ(COINTREAU CAIPIRINHA)
コアントロー、刻みレモン、クラッシュドアイスをオールドファッションドグラスに入れ軽くステアしてマドラーを添える。
コアントローとレモンの黄金コンビはすっきりした甘味が特徴。
マドラーでレモンを潰しながら自分好みの酸味に調整していただきます。
[B.M.D.式マグロのタタキ]
スーパーで半額だったおつとめ品のマグロのさく、タタキ風にしていただきました。
【材料】
マグロ赤身(刺身用さく)、サラダ油、塩コショウ、香酢、しょう油、レモンジュース、万能ネギ
【作り方】
1.マグロのさくは表面に軽く塩コショウしておく。万能ネギは小口切りにしておく。香酢、しょう油、レモンジュースを合わせてタレを作る。
2.サラダ油を熱したフライパンでマグロの表面に焼き色をつける。
3.マグロを取り出して冷水につける。
4.水気を十分切ってからマグロを切り分け皿に並べる。
5.万能ネギを乗せ、1で合わせておいたタレをかけて完成。
【食べる】
意外と和食のおつまみにも合うすっきりした飲み口の「コアントロー・カイピリーニャ」でいただきます。

コアントロー・カイピリーニャ(COINTREAU CAIPIRINHA)
コアントロー、刻みレモン、クラッシュドアイスをオールドファッションドグラスに入れ軽くステアしてマドラーを添える。
コアントローとレモンの黄金コンビはすっきりした甘味が特徴。
マドラーでレモンを潰しながら自分好みの酸味に調整していただきます。
マグロを炙ることはするけど
たたきにしたことは無かったなぁ。。。
最近はヅケにハマって炙ることすらしなかったw
コアントローのお酒。
コレなら私も作って飲めるかな(;´▽`lllA``
ケーキにしか入れたコト無いけど
挑戦してみようかしら???
コアントロー&レモンはスッキリした甘さなので電話番さんでもイケると思います。作るのも簡単だしね(^^)b