goo blog サービス終了のお知らせ 

B.M.D.'s KITCHEN & BAR

電脳バー《B.M.D.'s KITCHEN & BAR》へようこそ!
自己完結型(?)料理人B.M.D.のレシピ帖

酒だ酒だ!

2006-11-06 | レシピ:お酒/飲み物
在庫確認の為酒棚を整理。22本の酒が出てきました!(^^;)

スピリッツ&ウイスキー
今回はカクテルベースとなるスピリッツ&ウイスキーの紹介

【ドライ・ジン】
最初に買ったのはビーフィーター(BEEFEARTER)、おそらく銘柄を指定しなければ大抵のバー出てくるのはこれかな?ボンベイサファイアを買い始めてから選択肢から外れました。
No.TENはカクテルに使うにはチョット躊躇しますね。(^^;)ストレート、ロック以外だとマティーニに使うぐらいかな?


Bombay Sapphire 1000ml, Tanqueray No.TEN 750ml, Gordon's Dry Gin 750ml, Tanqueray 750ml

【ウオッカ、ラム】
ウオッカはスミノフ(SMIRNOFF)、ギルビー(GILBEY'S)、アブソルート(ABSOLUT)、ストリチナヤ(STOLCHNAYA)と買ってきたがストリチナヤに落ち着きました。
でも最近飲んでるのはフレーバー・ウオッカの代表格ズブロッカ(Zubrowaka)です。
理由は・・・よく呑みに行くクラブのおネエさんが好きだからと言う単純な理由です。(^^;)
ダークラムはマイヤーズ・ラム、ホワイト(ライト)はバカルディで決まりかな?
ハバナクラブ・ゴールド・3年(HABANA CLUB ANEJO 3 ANOS)も捨てがたいですが・・・。


Zubrowaka 500ml, Myers's Rum Original Dark 700ml, Bacardi Superior Rum 750ml

【ウイスキー】
あまりウイスキーは飲まないのでよくわかりません(^^;)
とりあえずコンビニで買ったのが下の二点のバーボンとスコッチでした。
個人的にはあまりバーに置いていない、冒険小説ファンならお馴染みのアイリッシュ・ウイスキー、ブッシュミルズ(BUSHMILLS)を一度は呑みたいですね。

Early Times Brown Label 700ml, Johnnie Walker Black Label 200ml

次回は各種リキュールを紹介します。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たことあるのが (電話番)
2006-11-07 11:44:22
イッパイ!!!
でも、この中なら間違いなくNo.TENだわね♪
Early Timesも懐かしい♪
学生の頃は先輩に付き合って、ウイスキーも飲んだものさっ(*⌒∇⌒*)テヘ♪
ワンフィンガーの水割りでwww
返信する
電話番さんへ (B.M.D.)
2006-11-08 12:40:22
No.TEN一本の値段と他のジン三本足した値段と同じくらいかな?(^^;)
ウイスキーはホント飲まないですね。スナックでも今は大抵焼酎置いてますからね。キャバクラのハウスボトルも大抵はブランデーだし。(^^;)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。